「太郎がうるさくって起こされた!」父さんがケージに入れてったでしょう?「ガタガタ、バッタンバッタン、ワンワン、大騒ぎだったんだよ」太郎のケージは?そう言えば息子のベッドの丁度真上だった・・・どうもアキのことをお母ちゃんと思っている太郎は急にバタバタと私がアキだけを連れて出かけてしまったのでデパートで迷子になった3歳児のような状態だったのでしょう。ごめん!太郎、ちゃんと説明していかなかった私が悪かったね~。それにしても3歳児の頭に50キロの四足巨体、息子が起きるのも無理は無い。ついでに太郎はお漏らしまでしておりました・・・ハァ~。
前置きが長~くなりましたが、そんな理由でいつものパワーウォーキングのクラスには出られなかったので、代わりに今日(金)10時から11時の関節リューマチの人のためのクラス、と言うのに行ってみました。大正解!これ私にピッタリのクラスです。年齢層はちょっと上がり、だいたい60,70,80代のおばあちゃま達が7,8人。のんびりムードで始まったこのクラス。いつもは必死の形相で全力疾走しているプールをにこやかにおしゃべりしながらお互いに自己紹介。それからインストラクターの指導で軽いストレッチ、プールの温度がちょうど体温と同じくらいでなんともリラックスして気持ち良い♪いつもは窓の外など見ている余裕も無いくらいなのに今日はのんびりパイクスピークを眺めながらのエクササイズ。このクラスは月、水、金の週3回なのですが、やはりあのパワーウォーキングのハードなトレーニングも怠け者の私には必要!と思い火曜日は頑張ってハードなクラスに、そして水曜日はヨガのクラス(これは水の中ではなく、以前から通っているおばあちゃんばかりのシニアヨガです)そして金曜日にこののんびりリラックスクラスを取ろうと決めました。続けられれば私の健康状態も少しは安定してくるのでは?

0 件のコメント:
コメントを投稿