2011年4月30日土曜日

気分はもう春♪

いまここさんのブログで教えていただいたJUNKOさんのブログ、春らしいゼリーのレシピを見つけたので早速作ってみました。ゼラチンでやわらかめに固めたミルクゼリー(お砂糖少な目)にエバミルクに抹茶を混ぜたソースをかけて、イチゴとミントの葉をあしらって出来上がり。簡単でそれでいてメチャクチャ美味しい!! ミルクゼリーにはちょっとうるさい爺やも“うん、これはうまい!”と太鼓判を押してくれました。スーパーに最近沢山のイチゴがセールで出ていますから、今こそ作り時です。かけるソースの量を調節することで、糖尿病の婆やにも大丈夫な甘さに出来るところが嬉しい~!




このかわいいコースターは従姉妹が送ってくれたもの。春ムード満開です(^^)

そしてこちらは夜になってから写真撮ったので、ちょっとアンティックな感じになってしまいましたが、やっと春の花に替えたリビングの飾りだなです。





イースター過ぎてからの登場になってしまった今年のうさちゃん・・・まあ、いいか~。今年はウサギ年でもあるし・・・といい加減な理由を付けて・・・またも婆やのものぐさが現れてしまった・・・。ちなみに今年のイースター、朝起きたらあたり一面真っ白。雪でした。前日に一生懸命エッグハントのための卵をお庭に隠していたお隣さん・・・あまりの寒さにエッグハントは中止でした。あの卵はどうなったのだろう?




毎年思うのですが、この真ん中のスピーカー、邪魔!?

2011年4月28日木曜日

我が家のハチ公・・・?

春の訪れと共に庭の手入れが始まります。今年はフロントヤードの芝生の手入れを専門家に依頼することにしました。特別な機械を使用して古い芝をかき出した後、通気性を良くするため地面に無数の穴を開けます。春一番お庭ケアースペシャルで案外リーズナブルなお値段でやっていただけました。庭に横付けされているのが業者さんのトラックですが、デッキから興味津々で覗いている太郎の目線で見るとこんな感じです。この大型犬、はっきり分かっている人にはまず吠えません。ずっと業者さんが仕事している間こうやって見学していました。

最近はうちにも年老いたハチ公が・・・。同じポーズで寝ております。

アングルこそ少し違いますが、映画の中のハチ公さながらの寝顔です。^-.-^ Zzzzzzz

映画の中のハチ公は同じ犬を老犬に見せるためにメーキャップをしたり、少し太らせたりしたそうです。

アキの安心しきった寝顔を見る度、まだ大丈夫!と思います。なぜならもし苦しかったり、痛かったりしたらこんな安心しきった寝顔は見せないはずですから。 でも犬は非常に我慢強い生き物ですので、飼い主である人間が充分注意・観察して彼らの痛みや心の声を察知し、適切に対処しなければいけないと改めて思う婆やでした。






2011年4月23日土曜日

週末は映画三昧

いつもTVJAPANと日本のDVDが主体の婆やのテレビ鑑賞ですが、この週末は思い切ってアメリカの映画を観ることに。街中のBLOCKBUSTERが閉店してしまった中、偶然家の近くの1店だけまだやっていました!以前から借りたいと思っていた3枚が全部あったので、全部借りて来ました。
まずはMATT DAMON主演のHEREAFERから。死後の世界・・・来世・・・をテーマにしたCLINT EASTWOOD監督の最近の映画です。冒頭の津波のシーンがものすごく衝撃的で、まずそこでショックを受け、その後は3人の人物がそれぞれ死後の世界と何らかの関係を持ちながら話が進んで行きます。引き込まれて最後まで一気に観てしまいましたが・・・はっきり言ってよく分からない?映画としては面白いのですが、テーマが奥が深く最後は完結した感がないまま、何となく終わる感じです。でも誰も体験したことのない世界を映像で捉えようとしたらこんな感じなのだろうか?と何となく納得も・・・。



次はコメディー映画。ブログの先輩のいまここさんが教えてくださった1本。なんとも面白くて、それでいてちょっと感動場面もあり、ひとりで笑い、お煎餅をボリボリ、また笑い♪ あ~、楽しかった!
(いまここさん、教えてくださって本当にありがとうございました!)


そして最後の1本がHACHI。秋田犬のオーナーなら絶対観るべき1本です。もっと早くに観たかったのですが、やっと借りて来れました。Richard Gereもなかなか素敵でしたが、何と言ってもこの映画の主演はこの子でしょう! 秋田犬(あきたいぬ)の名前を世界中に知らしめたハチ公。実際のハチ公は片耳が倒れていますが、この秋田犬はそれは立派な正統派です。

突然の先生(リチャード・ギアは大学の教授)の死を知る術もなく、毎日毎日、駅に出迎えに行くハチ。



馴染みのお店の前を通り、いつも先生と一緒に歩いた道を一人ぼっちでトボトボと。




秋田犬の特徴である古武士のような眼。


しっかりとした意思を表すような一文字の口。



渋谷駅とは大分感じが異なる駅だが・・・


年老いたハチ・・・


それでも毎日決まった時間に駅へ
先生と深く心の絆で結ばれていたハチは遠のいていく意識の中で、先生が帰ってくる姿を夢見る・・・

そして眠るように静かに先生のもとに旅立つのです。
日本の“ハチ公物語”が良いのか、このHACHIが良いのか、なんて婆やにはどうでも良いことで、秋田犬をこよなく愛するものには最高の映画でした。久しぶりに涙、涙で心が洗われた様な気持ちになりました。
映画を観終わってふと外を見ると、そこは真っ白、ハチの駅前と同じ雪でした。


4月23日のコロラドです。さむ~い}}}}}}}}}}}


2011年4月17日日曜日

鹿が出ました!

コロラドスプリングスにはあちらこちらで野生動物が見られるのですが、うちの通りで鹿を見かけたのは昨夜が始めてです。(残念ながら目撃したのは爺やのみでしたが) 写真は長女の家のすぐ近くで撮ったものですが、この家は1983年から2002年まで暮らしていた所です。最近このあたりに鹿が頻繁に来るようになったそうで、家族で散策に来ていたのでしょうか?なんと8匹も同時に見かけたようです。 何を食べているのか?しきりと庭で何か拾っているみたいですが・・・。
昨夜爺やが犬達を外に出す時、うちのすぐ横の道路を2頭の鹿が闊歩しているのを目撃。気付いたのは太郎が先で、一瞬大きな動物を見て怯んだ様子だったとか?太郎にしてみればこの辺りでは自分が一番大きい!?と思っていたのに、とんでもないやつらがいる~!とビビッたのかも? 爺やが「鹿!鹿だ~!」と叫んだので、飛んでいったのですが、時すでに遅し・・・鹿たちは道路の向こう側の小道に消えて行きました。


もしかしたら近いうちに目撃写真を撮れるかも?一日中ほとんど家にいる婆やにとって、とってもエキサイティングな出来事でした。

誤解されませんように一言説明を付けさせて頂きますと・・・我が家は決して牧場などがある町のはずれの地平線が見えるような田舎にあるのではありません。充分便利な町の中にあり、舗装道路できちんと区画整理された住宅地です。それでもそんな街中でリスにウサギ、キツネにタヌキ、アライグマにスカンク、クマにクーガー、そして鹿と何種類もの野生動物が人間と共存している所・・・それがコロラドスプリングスなのです。(^^)

2011年4月16日土曜日

木を購入しました!

ホームセンターなどに出始めたので、売り切れる前にと急いで枝垂桜の木を購入!でもコロラドの春はものすごく気まぐれ・・・今日は20℃越えたかと思ったら、明日は雪・・??なんてことも。ですからまだ植えられません。室内で桜の花を観賞してます。
こちらは柳の一種ですが、HAKURO NISHIKIと書いてあるので日本産でしょうか?この写真のように大きくなったら綺麗な木になるでしょうかね~。ちょっと楽しみです。この他に桃の木も買って来ました。


これはおまけです。
朝起きてくると爺やの定席のソファにで~んっとコイツが!! 寝るときはいつも自分のケージの中で寝ていた我が家のワンコたちですが、アキが足腰が弱ってケージの中で寝るのが苦痛になって来て、まず出しっぱなしで寝かせるようになり、最近それにつられて太郎もケージのドアを開けっ放しにして置くようになりました。初めの頃は遠慮がちに犬用マットの上でおとなしく寝ていたのが、なんと今はこんな有様に。
あまりの爆睡で自分の耳までつぶれていることにも気付かず・・・。足が長すぎてソファに収まりきれず・・・。レザーソファなのに太郎がどくと、そこにはしっかり彼の抜け毛が・・・。でもとっても素晴らしいこともあるのです。アキはケージに入らなくて良くなった日から、寝る前に外に出した時、自主的にすんなりと裏庭から家の中に入ってくるようになりました。それまでは吹雪きの中、爺やと二人でアキを半分かかえるようにしながら、家に連れてこなければならなかったのに・・・あの苦労は何だったのだろうか?

そして太郎は、朝とんでもない時間にワン!と泣いて婆やを起こしていたのですが、今はケージから出してと言わなくてすむからか?まったく泣かなくなりました。おかげで婆やは自分が目が覚めた時点で起きれば良くなり、大助かりです♪

親孝行な我が家のワンコたちです。(^0^)b

2011年4月15日金曜日

裏のデッキ作り・・・その後

去年の11月までかかって完成した裏庭の新デッキ。4月になって少し暖かくなったら・・・早速ウエッジさんが来て、始まりました。今度は旧デッキから新デッキに階段作りです。最初に階段のフレーム取り付け完了。キッチンの窓から写しましたが、窓には網戸がついていて、何だか霞がかかった写真になってしまいました。
お天気の良い日を選んでウエッジさんがコツコツと(と、言ってもトータルで3日くらいでした)爺やと共に作りました。旧デッキから階段を見下ろした所(左下) 新デッキから旧デッキを見上げた所(右下)
裏庭側から新旧デッキの階段を見たところ(上)やはり古い階段と新しい階段は色が全然違いますね。旧デッキと階段を新デッキと同じ色にするためには作り変えるか、全部にサンドをかけニスを塗りなおすかですが・・・とてもとてもすぐ出来ることではないので、当分はこの微妙な状態が続くことになりそうです。
まだ新階段は使用禁止です。旧デッキの手すりを外すのは慎重にしないと、アキが慣れないと足を踏み外して落ちるかもしれませんので、常にドアをつけておいて、しばらくは一緒に上り下りして教えないといけません。最近は耳も目も少し不自由なので、まず老犬が安心して下りれるようにしてあげないと!それに比べて全く心配ないのは新デッキは僕の物!・・・?と思っているかのような太郎です。冬の間も太郎だけはデッキをエンジョイしていましたから。どおりで彼のドロ足跡だらけ。

アキも慣れたら新デッキへの階段の方が6段で短いため、下りるのに少し楽だと思いますが、用心深い子なのでゆっくり練習しながら慣らしていきましょう。

2011年4月13日水曜日

娘達からの旅便り

韓国の次女、昨日は友人達とお花見に。まだ満開では無かったそうですが、充分美しかった!と言っていました。桜の開花状態からすると東京とさほど変わらないようですね。ソウルも春です♪ そしてお花見と言えばお弁当。次女が担当して海苔巻きを作ったそうです。梅花にんじんを飾り、出来上がり。おせち料理でさんざん作っていたので、綺麗な梅花にんじんが出来ています。 玉子焼きも美味しそうに焼けてるみたい。慣れない他所のお宅の台所で、言葉も不自由な中、よく頑張りました!はなまるで~す♪ こちらは海の上を漂っている長女から・・・今朝は“Konaの日の出”写メールです。まだ早朝は氷点下のコロラド。去年の9月に体験した常夏のハワイの暑い日ざしが羨ましい婆やです。

2011年4月12日火曜日

娘達は今・・・

3月から4月にかけて日本に休暇を利用して少し長く滞在しようと計画していた次女・・・すべてのチケットやホテルの予約を終えて後は行くだけ♪と思っていたら、3月11日のあの大地震と津波、そして追い討ちをかけるかのように原発事故。いろいろ考えた末、今回は諦めることに。そこで急遽韓国の友人を訪ねることになりました。少ない韓国語のボキャブラリーを駆使して何とか会話が成り立っている様子の次女は2度目の韓国訪問を非常にエンジョイしている様子です。どちらかと言うと花より団子の彼女は未経験の食べ物に挑戦! これは屋台で人気の“鶏の足”野菜と炒めてあるのでちょっと判り難いですが・・・よく見ると確かに鶏の足ですね、これは。コラーゲン豊富で女性に人気のメニューだそうです。う~ん・・・おいしそう・・・? 次女の感想は美味しかった、けど、辛かった~。だそうです。 よく韓国ドラマで出てくるサウナ。友人と一緒に行ってきた次女。ピンクの部屋着を借りてリラックス。
定番のゆで卵(ドラマで必ずって良いほどサウナのシーンでは出てきます) 右下は韓国風カキ氷?それともあんみつ?どちらにせよこれはほんとにおいしそ~!


こちらはハワイの夕焼け・・・4月に新婚旅行で(去年9月に式を挙げて、彼の仕事の都合でハネムーンは今年の春に予定していました)日本に行くつもりだった長女夫婦。やはりこちらも3月11日後、すべてキャンセルしてハワイの島々を豪華客船で回るクルーズに変更。1週間かけてハワイのすべての島を周ります。出発日のオアフ島の夕焼け。紫色の空がなんとも綺麗です。毎日携帯から写真付のメールが届き、婆やは自宅のリビングに転がっていながら、一緒に周っているみたい♪
今日はハワイの中で一番大きな島ハワイ島の“ヒロ”に。この滝は”レインボーフォール”と言うそうです。 娘達がいないのは寂しいですが、若いうちに世界をいろいろ見ておくことは人生の宝物になります。年とって足腰立たなくなってからじゃ、行きたくても行けないのですから、婆やも今のうちに旅しなきゃ!

2011年4月8日金曜日

やっと春が来た?

毎年庭で一番最初に花を咲かせるのは裏庭の北西側の端に植えてある杏の木です。4月始め頃はまだまだコロラドのお天気は非常に不安定で冬と夏を行ったり来たり(大袈裟ではありません。上は20℃以上になることもあれば、下はマイナス10℃くらいまで下がることもあるのですから)、ですからこの時期に花を付けると春の大雪で受けるダメージも半端無いのです。せっかく花を付けたのにそのまま凍ってしまうことも・・・。でもそれにも懲りず毎年一番に芽を出し、かわいい花を咲かせます。 今日は少し雲が多い一日でしたが、気温は23℃くらいまで上がりました。風が少々強かったですが、それでも今まで寒くて家に閉じこもっていた婆やとしては、やっぱり嬉しい~!
こちらは杏よりかなり遅れて花を5月ごろに付けるライラックの芽です。コロラドの春は突然に!の如く街中がライラックの花で一杯になるのが待ち遠しいです。
桜の蕾も少し膨らみ始めました。去年はちゃんと咲いてくれましたが、満開の桜と言うほどではありませんでした。その年の気温の上下に左右されるので、今年はどうなるでしょう。満開の桜を見たいものですが・・・。
芝生はまだ枯れ草色がほとんどです。犬が歩く所は剥げちょびれ・・・毎年こんなものです。
最近めっきり足腰が弱くなったアキですが、太郎がまるで介護をするように寄り添っています。まるで親子のようです。耳も少し聞こえなくなっています。食欲だけはまたしっかり出てきて、ご飯を食べ終わった30分後に“飯はまだかい?”とまるで志村けんの演じるボケたおじいちゃんのように“ワン!”と催促します。でもそんなことは全然問題ありません。何度でも少量ずつご飯あげて、それでアキが満足で長生きしてくれるなら、お安い御用です♪

2011年4月3日日曜日

コロラドの春は・・・

日中暖かく20℃を越える日もあると思えば、急に風が強くなりあっと言う間に真っ白に!デッキの手すりに前足を掛けてご近所の様子を見ている太郎。婆やが横に立つと丁度彼の耳の付け根あたりの高さです。なんせ大きな太郎です。道路からこの姿を見る方たちはその大きさにびっくりでしょう。 朝一の雪の上には犬達の徘徊した跡が。これで案外彼らの行動パターンが読めるので、面白い♪

寒いとさらに家に篭る婆やは・・・また作りました。今度はピンク地に白の水玉模様のポットホルダー(鍋つかみ)と、スター編みニットバッグです。鍋つかみは大きくなってしまい(毛糸が太かった!)鍋敷きのようになってしまいました。 おっ!鍋つかみが写真に入ってない!何枚か撮った内のバッグだけのをアップしてしまいました。     m(_ _)m
ニットバッグは中にかわいいコットンプリント布地でライニングをしたので、さらに座りが良くなりました。

余り毛糸で幾つも作ったら、かわいい~・・・?またそんなに作るってどうするのか? これじゃ娘のシュシュと同じですね・・・。やっぱり母娘、そっくり!?

2011年4月1日金曜日

チョコレート・アーモンド・メレンゲクッキー

小麦粉もバターも油も全く使わずに作るこのクッキー。フリーペーパーに載っていたレシピを見つけた時から作ってみようと思ってました。

グラニュー糖やアイシング用粉砂糖を入れますので、甘いです。(作ってみて次回からは砂糖の量を大幅に減らそうと思いました)


グラニュー糖1/2カップとアーモンド(皮むき、細切りされたもの)1・1/2カップを中火のフライパンで砂糖が溶けてアーモンドに絡むまでかき混ぜます。アーモンドをパーチメント紙を敷いた天板に移して冷まします。セミスィートチョコレートとダーク(無糖)チョコレートをそれぞれ3オンス(85グラム)をフードプロセッサーで細かく砕きます。


卵白3個分にひとつまみのクリームタータを入れ、ミキサーで滑らかになるまで混ぜます。さらに混ぜながら少しずつアイシング用の粉砂糖を(1・1/4カップ)を足して行きます。卵白がしっかり角が立つようになるまで泡立てます。卵白の中に砕いておいたチョコレートと砂糖でコーティングされたアーモンドを丁寧に混ぜ込みます。生地を小さじ1杯分ずつすくって間を1インチほどあけながら、天板に盛ります。
300°F(約150℃)に温めたオーブンで乾燥したクッキー状になるまで20分間焼きます。天板をラックの上に置いて冷まし、クッキーが完全に冷めてから天板から移します。家族の感想・・・まず一口目はその変わった食感にびっくり!そして2口目は・・・あま~い!ただ中に入っているサクサクしたアーモンドは美味しい!とのこと。ちょっと変わったクッキーの実験でしたが、次回はやはりお砂糖を少し減らそうと思っています。 小麦粉や油類を使わないので、カロリーは控えめだそうです。レシピにはカロリーは記載されていませんでしたが。この分量で約40個のメレンゲクッキーが出来ます。ちょっと変わったクッキーをお望みならぜひ挑戦してみてください。(^^)b