何軒もテントでファーマー達がお店を出しているのですが、その一軒がビニール袋に詰め込み放題で5ドルというスーパーディールをやっているではないですか!さあ、詰め込むぞ~!
バッグの中身は・・・メロン5個(カンタロープメロンと言って、夕張メロンのような感じです)
こえだけでも十分袋いっぱいになりそうなのに・・・さらに・・・
こえだけでも十分袋いっぱいになりそうなのに・・・さらに・・・
トウモロコシ3本、ジャガイモ8個、きゅうり(漬物用)20本、ズッキーニ2本、玉ねぎ3個
これで5ドルはめちゃくちゃお買い得、だからファーマーズマーケットは楽しいな~!
これで5ドルはめちゃくちゃお買い得、だからファーマーズマーケットは楽しいな~!
主人と二人、お野菜を買ったりウロウロした後、私は大好きなケトルコーン(巨大やかんみたいななべで作ったポップコーンのことです)を見つけ一袋買いました。赤いT-シャツの良く似合うおじさん、袋に詰まっているつくり置きのを買おうとしたら、「温かいのをあげるから、チョイお待ち!」とケトルの中から出来立てを出してくれました。今日は一日中、このポップコーンを食べて、ちょっと食べすぎ!?でもまだ袋に半分以上残っているのです。なんでも大きいのがアメリカン!お値段は5ドルでした。
その他、クローバーの蜂蜜、野菜スティックなどに最高なディップミックス、今朝採りたてのトマトなど地の物を少々・・・計20ドルほどの出費でした。また、行こうね!と主人と二人、大満足の一日でした。
2 件のコメント:
いいですねえ、こういうマーケット。イギリスでのマーケットは寒いときの記憶しかないけど、リンゴなんかが山積みで豊な感じがするんですよ。ただグラムいくらとか値段が書いてないので、英語に弱い外国人としては買いにくかったです。最近伊勢のスーパーでも地物野菜のコーナーができて、けっこう安くておもしろいものも売っているのです。大きくなりすぎたズッキーニとか。ズッキーニ大好きなのでつい買ってしまって、毎日必死で食べることになります。今の時期しか売ってないし、誰かが買わなければこの生産者は来年作ってくれないかもしれないなんて思っちゃうのです。
うちでも滅多に行かないのですが、今回は月曜日のマーケットを見つけたってことで、すぐ行動!と相成りました。コロラドはすべて夏の間のみです。冬になると何も出来ず(作物が)誰も来ないのでマーケットは自然消滅してしまいます。値段は結構交渉しだいみたいな感じのところもあります。でも昨日みたいに詰め放題はめずらしいかも!ラッキーでした。コロラドにはぜひ夏にお越しください。
コメントを投稿