クラブアップルの実(咥えているのは去年の実がそのまま落ちずにドライフルーツみたいになったもの)素敵な保存フードです!
ご近所のお家のチューリップも出揃いました♪
ライラックも開花準備万端整いました。蕾の間は色が濃いですが、この子は薄紫の花をつけます。
雪が降った日のクラブアップル。フェンスにこれだけ雪が付いていると言う事は、いかに横殴りに降ったかと言う事です。ブリザードとブリザードの間は青空とお日様で全く退屈しないお天気でした。
山桜、綺麗に咲きました。色はほとんど白。薄墨色とも違うみたい。
左下が山桜、10年物。 右下りんごの木。今年は実が沢山付きそうです。
りんごの花ってかわいいですね。桜より一回り大きいのでよく目立ちます。
こちらは桃です。右下が木全体。桃の花っていっぺんに咲かず、ちょっとずつ咲いていくので(うちの桃だけ?)桜みたいな華やかさは無いですが、何と言っても可憐です!ちょっと変わった桃が生るはず。ご期待ください!
枝垂桜、一回すっかり凍ってしまったのですが、その後少し回復し、花が咲くかもしれません。
そして今年は豊作が見込まれる杏の木。実が沢山付いています。鳥のレストランになってしまうかな?
相変わらず隠した骨型お菓子を引っ張り出してはポリポリやっている太郎です。
後姿がちょっとオヤジっぽくなってきた最近の太郎!? 今冬毛のお着替え中?家中に綿毛のようにホワホワと溜まっています。(>0<)
お~旨かった!取っておいて後で食べる、これ格別に旨いんだよね~。
実ははるばるニューメキシコからこの大きなマットを太郎へのお土産で買ってきたのです。そして以前からあったアキがいつも寝ていたマットのカバーに入れました。見た目は新しいままの方がずっとお洒落で綺麗なのですけど、それだと寝てくれませんでした。いまだに太郎はアキの匂いを求めて寝ているような気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿