裏の家の庭のアスペンの木にある古い巣(たぶんこれはリスの巣?)のびた君が巣の上でしばらく遊んでいた模様・・・カメラを取りに行っている間に動いてしまって、ちょっとずれた写真しか撮れませんでしたが、確かに古巣に乗っていたのですよ。のびた君自立するの?(アパート探し?)

いまいちお気に召さなかったのかしら?降りてきてしまいました。

我が家の畑の方に下りて来て、何かくわえていますよね、黒くて丸い物。

今度は必死に土を掘っています。何を隠すの?太郎の骨型お菓子では無いことは確かですが。

フェンスの上に戻って、裏のお庭を覗いています。「何か僕が食べる物ないですか?」(のびた君まだ食べるんかい!?)

(やっぱ、また食べとるわ~!)普通は冬になる時に食いだめするんじゃなかったですか?

もうそろそろコロラドも春なんですけどね~。おっ!どんぐりくわえてる!!
きゃわゆい~~~!!!

大きなどんぐりを飲み込んでちょっと放心状態ののびた君?

食べ過ぎとちゃいますか~?キャべジンか太田胃酸ご入り用でしょうか?とにかく見ていて退屈しないのびた君です。 うふっ♪
2 件のコメント:
おもしろ過ぎるわ~、のびたくん!mikkoさんちのお庭はどんな動物園より素敵です。自然ですもん。コマツグミのピッピちゃんも可愛い~。
雄大なコロラドやニューメキシコの風景とお庭の仔細な風景のコントラストがまたなんともいえないですね。
のびた君、かわいいでしょ~~!!
あのちっちゃな手(前足ですね)で、どんぐりを抱えているところなんて、もう絵本の中から抜け出したみたいで、ハートがキューンとなってしまいます♪
実は昨日こまつぐみが交尾しているところを目撃(家の裏庭の枝垂桜の下で)。もしかしたら、去年あの子達が巣立った巣にまた卵産んでくれるかも?ただ、ピッピちゃんかどうかは定かでないのですけどね。ほんとに一瞬の出来事だったので、写真も間に合わなかったです。
F-ちゃんいつも読んでくださって、コメントも書いて下さって本当にありがとうございます。とっても励みになってます!いつかきっと我が家の裏庭自然動物園?見学にいらしてくださいね。
コメントを投稿