毎年7月の終わり頃催されるカウンティーフェアー。随分昔に一回家族で来たことがあったのですが(20年前くらい?)
今年は絶対に行きたい!と婆やが爺やにおねだりして、連れて行ってもらいました。
コロラドスプリングスを含むこの辺の町はEl-paso郡に入ります。その郡のお祭りがCounty fairです。
なんと100年以上の歴史あるお祭り。コロラドスプリングスから東へ34マイルのカラハンと言う小さな町で開催です。
とにかく写真たくさんですので、説明はごく簡単に、皆様どうぞ婆やと一緒にアメリカ西部の田舎のお祭りを覗いて見てください。さあ、参りますよ~!
入場料:大人7ドルのところ、シニアプライス5ドルで入れました。55歳以上はシニアです♪
 |
まずはPetting zoo |
 |
ラマ2頭がお出迎え |
ラマはよくペッと唾を吐きかけると言いますが・・・この子達は人間に慣れているのでしょうか?
とってもお行儀良い子達でした♪
 |
ラマの足元にはアヒルが! |
不思議とラマは踏み潰さないのですよね~。だからアヒルも安心してお座りしてる?
 |
食べるラマ!隣の子まで藁が飛んでるよ。 |
 |
鶏、アヒル、鴨 |
 |
赤ちゃん牛さん |
 |
こちらはポニー |
 |
羊さんとポニーちゃん |
 |
猛暑!水浴びでもしなきゃ、やってられないブタちゃんでした。 |
ブタさんは子供達に大人気でした!暑いのでテントの中は上からミストが出るようになっていて、動物も人間も霧に当たることが出来るので、少し暑さを凌げます。それでもブーちゃんにはやってられなかったんでしょうね~。ドボンっと水飲み桶に入った時は子供達から歓声が上がりました!
 |
水浴びの後は背中をゴシゴシ |
 |
乳搾り体験コーナー |
婆やも乳搾りやってみたかったのですが、沢山の子供達がいたのでやっぱりここは譲らなきゃね。ほとんどが夏休みの子供連れ。爺婆だけで来ている人は少ない?
 |
アルパカの毛糸 |
未だにアルパカとラマの違いがいまいち良く判らない婆やですが・・・
このアルパカの毛糸、ものすごく綺麗な色に染められていて、
思わず手が出そうになりました。
でも少量でお高いのです。たぶんマフラーの短いのが一つ
くらいしか出来ない分量で26ドル+Tax。
悩んだあげく、今回はパス。
理由はお値段だけではなく、もう一箇所
もっと沢山の種類のこの手の毛糸を扱っている
場所を知っていて、そちらの方がさらに多くの種類を
扱っているので、慌てて買う必要もないかな?
と思ったからでした。
お祭りの写真その2に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿