2009年9月1日火曜日

オレンジページーファイリング

毎日しこしこと内職のように1ページずつファイルしてます。カッターでサイズを切りそろえ、あ~面倒なこと始めてしまった・・・と言う割にはこれが思いのほかはかどって、現在18冊完成しました。音楽を聴きながら昼寝に没頭している2匹の秋田犬を足元にひとり単純作業を繰り返しています。この単純作業が案外セラピーになっているのかも知れません。のんびりと流れる時を楽しんでいます。
今日は最近血糖値や血中コレステロール値が少々高めのため、頚動脈のエコーを受けに行って来ました。結果は10日後に送られてきますが、そんなことを心配しなければいけない歳になったのですから、仕方ありません。生活改善が必要なのですが(完全なる運動不足です)どこへ行くのも車のアメリカの生活が国民総デブ国家を作り上げてしまうのでしょうか・・・と、言い訳ばかり。(**); 家の中で内職ばっかりやっている場合じゃありませんね~!

裏庭のりんごです。赤くなり始めました。食べられるまで大きくなるでしょうか?それともチェリーと同じ結果になってしまうでしょうか?さあ、どうする?爺やの対策は?

これが例の太郎の大きらいなプラスチックのネズミ捕りです。結構ちょっとした振動でパッチンと行きます。でも実際太郎はどこも挟まったことはありません。なぜって?幸か不幸か足も鼻も大きすぎて入らないからです。それでもあの音が嫌みたいで、これを見せるだけで信じられないほどの敏捷な動きで逃げて行きます。今はこのネズミ捕りのお陰で、それまでいろいろ試して効果いまいちだったお酢いり水のスプレーボトルとか、コイン入りソーダ缶とかを排除することが出来ました。ネズミ捕り様様です(^^)/

4 件のコメント:

chibikuro-house さんのコメント...

りんご、大きいですねえ。うちも数年前にニュートンのリンゴの苗というのをもらって植えて、いま3メートル弱ぐらいになりましたが、花が咲きません。それより虫がつきまくって惨めな姿になっています。美智子さん、消毒してる?
さすがアメリカのネズミ捕りはモダンだ!うちは生きてるネズミ捕りがいるから、お店でネズミ捕りを見ようとしたこともないけど、こんなのあるのか機会があれば探してみます。

mikko さんのコメント...

りんご、消毒なんてしたことありません。消毒するんですか?
虫がついたことも無いと思います。鳥につつかれまくって食べられなくなったことはありますが。(前の家で)
このりんごの木は5種類のりんごが接ぎ木してあり、一本の木で違うりんごが生るので、ちょっと楽しみなのですが、今年は2種類のみでした。寒くなる頃には食べられるでしょうか?

ネズミ捕りですが、このプラスティックのが売られていると言う事はここのねずみが小さいと言う事ですよね。日本のねずみじゃ挟まらない?かも。日本のは少なくとも太郎の鼻くらいの大きさあるんじゃないかと思うので。

kakko さんのコメント...

毎日「青山だより」楽しみにしていますよ。
コメントを書き込むのがスムーズにいかないので、失礼ばかりしていますけれど。(今回はうまくいくかな?)

りんごは、1本では実が成らないんだそうですよ。
違う木の花粉を受粉しないと。
美智子さんちのは、1本で違う花粉がまかなえるからなるのでしょう。
ふささんちの木は大きいから、もう1本植えるとたくさん成るかもよ。 
昔は、りんごの葉も実も銀色になるくらい消毒をしていましたが、最近は「りんごがり」ができるくらいきれいです。いい消毒の方法が見つかったのでしょうか?

chibikuro-house さんのコメント...

ええーっ、2本いるの?くれた人そんなこと教えてくれなかった。先日虫がつくと言ったら木酢で消毒せいと言われました。そもそも伊勢はリンゴが実る地ではないみたいな言われ方をしました。くれたくせに。克子さんちもあるんですか?そのまま食べられるようなのが実るんですか?ネットで見るとニュートンのリンゴってなんかあんまりおいしくないような。私はとりあえず実をつけるプロセスが見られれば満足なんだけど。