朝からオヤジクシャミ連発のお母さんですが、僕のお散歩だけは行ってくれました♪
おやつポイントでもついつい滑り台が気になる僕・・・。
![]() |
滑り台今日は上れませんか? |
公園に行った時は小さい子がおばあちゃんと一緒に遊んでいました。だから僕は今日はダメだとお母さんに言われてちょっとがっかり・・・。
ところが・・・?公園を回っている間に子供達お家に帰っちゃいました。だからお母さんが「今日は大きい方にもチャレンジする?」って!ヤッタ~!
![]() |
一度上ったところはちゃんと記憶にあるのか?余裕の太郎です! |
そして、いよいよ小さい方の約1.5倍の高さの大きい方へ・・・
僕はいつも2階の高さのデッキで寛いでいるので、もちろん高所恐怖症ではありません。
だからちっともビビらずにすんなり制覇です!
変な座り方のドヤ顔の僕をご覧下さ~い。(笑)
![]() |
やっぱりここからの眺めは最高~! |
お母さんの新しい携帯の写真がとっても綺麗なので、僕の公園での写真が増えつつある最近のお散歩です。
さてここでまた一番上のお姉ちゃんのところのココちゃんの登場です。
一瞬、???猫?って思っちゃったほど。いいえ、パグです!
![]() |
ソファの後ろが玄関から上がってくる階段になっている典型的なバイレベルの家です。 |
うん、うん、気持ち解るよ~。
お散歩でいい眺めも体験したし、さあ、今日はもう僕のやることはお終い。だから、後は少しでも涼しい場所を探して寝るだけです。
こんな暮らしでよく太らないものです・・・羨ましい~!
4 件のコメント:
太郎、よかったねえ。楽しみが増えたね。前の滑り台は全体が写ってたけど、きょうの高いほうのはないのね。ふたつの滑り台が一緒に入る写真は無理かな。お母さんに頼んでみて。今日の太郎くん、青空を背景に殺到として見えるよ。
ブログをアップしてから思ったんですよね~。
両方の滑り台一緒に写っている写真を、
撮ってくれば良かった~って。
子供達がいなければ大丈夫。今日にでも
撮ってこれます。
日本の公園には結構高い滑り台がありますけど
ここのはそこまで高くなく、小さな子供でも
楽しめるようになっています。
夕方になると市の子供用のスポーツプログラム
で、サッカーの練習が行われていて、沢山の
親子で賑やかです。
午前中は静かですから、太郎のお散歩には
持って来いの公園です。そして何より家から
見える近さですから。
私もアメリカの広い公園が好き!
太郎君は、どうやって滑り台から降りるのですか?滑れるの?階段をまた降りるの?
太郎君、今度はブランコに挑戦してみてね。
アンアン
太郎君、そんな座り方ができるなんて、ほんとに足が長くてうらやまし〜。
自己紹介欄の太郎君とアキちゃんの2匹の写真がとてもかわいいですね。いつも癒されます。
アンアン母
アンアンちゃん、いつもコメントありがとう!
太郎はまだ滑って降りたことは無いのです。
階段をまた降りるのです。滑り台で降りるのは
どうかな~?今度チャレンジしてみます!
それにしてもアンアンちゃんすごい!
ジュニアパークレンジャー合格おめでとう~!
これからもいろんな動物さん達と素敵な
触れ合いが沢山出来るといいですね♪
太郎の足、秋田犬のイメージと違うでしょ。
我が家では“もこみち犬”と呼んだりしてます。(笑)
アキと太郎、いつも一緒で仲良しでした。
多頭飼いは大変ですが、思い切って決心して
太郎を迎えて本当に良かったと思っています。
コメントを投稿