2010年4月30日金曜日

雪はデザート?

4月30日午後5時前・・・もうすぐ5月だと言うのに~また突然の雪。。。。。
少し芝生が緑になって来たところですから、この雪は恵みの雨の代わり?我が家の犬達の夕食はだいたい5時と決めてあるのですが、今日はアキの切なる願いによって4時50分に繰り上がりました。ファーストドッグであるアキがまず最初に食事にありつきます。その後すぐ太郎も・・・。そしてご覧の通り、太郎は自分の寝床の中に座って食べるのです。膝のお皿がずれて外れてしまった太郎は去年右ひざの手術をしたのですが、どうも左も良くないみたいで(今年は左の膝の手術になるかも)最近はもっぱら座って食べています。足が以上に長すぎるために外れるのでしょうか?


食べ終わった太郎、雪が積もり始めたデッキの上に・・・
何をするのかとそーっと覗いていると・・・

さも美味しそうに犬小屋(一度も犬が入ったことが無い犬小屋です・・・なんでここにあるのでしょう?)の上の雪を舐め始めました。まるでデザートのアイスクリームかカキ氷みたいに!
温度計は氷点下1℃を指しているのですが、そんなこと秋田犬の太郎には全く関係ない様子です。

2010年4月27日火曜日

抹茶サブレ

毎日チェックしているいまここさんのブログに抹茶サブレが載っていて、あ~、食べたい!と思って作って見ることに。本当はいまここさんの作ったレシピで作りたかったのですが、米粉を切らしていたので急遽COOKPADの“ほろ苦抹茶サブレ”になりました。材料はバター、グラニュー糖、卵黄、抹茶、薄力粉です。右下:室温で柔らかくしておいたバターと砂糖をしっかり混ぜているところ。良く混ざったら卵黄も加えます。


左上:合わせてふるっておいた抹茶、薄力粉を入れて、
ゴムベラで粉気がなくなるまで混ぜます。
右上:2等分して棒状にまとめます。
左下:ラップで包んで冷凍庫に入れます。
アイスキャンディーの隣で約4時間ほど寝かせました。
右下:取り出したらグラニュー糖をまぶし15分ほど置き、
周りが柔らくなったら7mmくらいの厚さに切ります。


左上:天板の上に並べ、170℃(345°F)に熱したオーブンで15分ほど焼きます。
右上:焼きあがったらクーリングラックの上に乗せ冷まします。

今日はウーロン茶と一緒に頂きました。サクサクとした食感と甘さ控えめの抹茶の香りが良い!
久しぶりのベーキング。甘い物苦手な息子にも好評でした(^‐^)b

一日置いてまた雪。。。そして晴れ。。。

外が晴れると爺やが忙しい・・・桜の大きな鉢を玄関の外に出すのです。そして雲行きが怪しくなるとまた家の中に運び入れる・・・腰をやられなければ良いのですが・・・心配、心配。
でも、その努力の甲斐があり開き始めました!八重桜。ピンクの大きい花弁がなんともかわいい!
買って来た時はほんの数輪しか咲いていなかったのにもうこんなに沢山開花しました。このまま5月中旬まで庭に植えずに待とうか?と爺や。重たい鉢の出し入れに爺やの腰が耐えられれば、それが良いかも知れません。昨日の早朝は氷点下4℃ほどでしたから、まだまだ安心できません。畑も5月下旬スタートになりそうです。それでも一雪毎に春に入っていくのを実感できます。チラホラとご近所のチューリップや水仙の花も咲き始め、鳥たちのさえずりが一段と賑やかになって来ました。
願わくば婆やのメタボリズムも春と共に目覚めて活発に動いてくれると良いのですけど・・・冬の間に貯め込んだ脂肪はまだ暖炉の前でうたた寝状態。マジでヤバイ! 起きろ~!!

ショール完成

若草色のショール、やっとボタンを付けました。片側だけ止めてすこし斜めに羽織るとこんな感じに!
こちらは両側のボタンをはめたところ。ボレロ風になります。いかがでしょう? 今年は日本もコロラドと同様、寒暖の差が激しい春みたいですので、このショールを日本にいる恩師に送ることにしました。肌寒い時にお役にたてば嬉しいです♪
さて、次は何作ろう?!

2010年4月23日金曜日

やっぱりコロラドです。

今朝起きたら、な!なんと!外は真っ白。強風に舞う雪。念のため今日は4月の23日です。春の雪だけあって水分をたっぷり含んで重いので、フェンスにまるでスプレーペイントを吹き付けた様に雪がへばり付いています。気温は-1℃。せっかく咲いた杏はどうなっちゃうんだろう・・・?



それでも頑張ってプールに行って、1時間の水中エクササイズを終え、
外に出てみると益々元気な降りっぷり!
窓に吹き付けた雪を落とそうと、ちょっと窓を下げたら
うゎ~!へばりついた雪が車内にドテッと落ちてしまった・・・
犬が氷をかじっている時、いつも「氷は融けたら水になるんだからね!」
と、ぶつぶつ文句言っている婆や。雪だって融けたら水になるんだった!
慌ててまるで融けかけのカキ氷の様な雪を必死で拭くはめに。

フロントポーチに置いてあった先日買って来た“寒山”ピンクの八重桜が雪を被ってなんとも寒そう~!起きてきた爺やが大慌てで玄関ホールに運び込むも・・・はて我が家の大事な桜の運命は如何に!?

家の中、みんな暖炉の周りでごろごろ・・・犬も人間も急な気温の低下に付いて行けず。

ところが午後3時ごろ、ちょっと青空が見えて来たかと思ったら、あっと言う間に道路の雪がすべて融けて消えました。やっぱりコロラド!

2010年4月22日木曜日

最近のアキと太郎

さあ、お掃除、お掃除!と掃除機をかけ始めると今まで大イビキでお昼寝中だったアキが、まず逃げます。アキはこの大きなバキュームクリーナー(掃除機)が大嫌いなのです。だいたい人間と比べると非常に耳の良い犬達にとって、アメリカのバキュームのものすごい騒音(パワーは確かにあるのですけどなんせうるさい!)は騒音公害のようなもので、我が家の代々の犬達もみんな大嫌いでバキュームが出て来るとそそくさと避難していました・・・そこで、今度うちに犬が来たら、赤ちゃんのうちにしっかり掃除機の騒音に慣らせよう!と婆やは密かに思っていたのです。太郎が生後8週間で我が家に来た時から、毎回掃除機をかける度に婆やがしたこと・・・それは太郎を抱っこしながら掃除機をかけることでした。大きな掃除機を片手で動かしながら、だんだん重くなっていく太郎を反対の手で抱っこしている・・・こんな芸当をしながらの掃除はさぞ手抜きだったに違いありません・・・しかし・・・効果はテキメンでした! 太郎は掃除機を恐れない犬へと成長したのです!!
毎回この大型バキュームが登場して来ると、待ってました!とばかりに後を付いて回ります。本人は手伝いをしているつもり???なのかも知れませんが・・・明らかに邪魔です。
アキはそそくさとデッキの上に避難して行きます。最近は少し暖かくなり、デッキの上にいるのがかえって気持ちが良いくらいになりました。階段の一番上で座り込みご近所のパトロール?に余念がありません。昔は真っ黒だった鼻の周りがすっかり白くなってしまいましたが、まだまだ吠える声には充分な迫力があり、立派な番犬です。

外に出て来た太郎。一日の半分以上、雨が降らない限り、外でウロウロしたり、デッキの上でごろごろしたりして過ごしている太郎です。雪は好きですが雨降りはあまり好きではありません。特に雹が降ったり、雷が鳴ったりするとすぐ飛んで入ってきます。最近益々大きくなりさすが秋田犬???の雄!!

太郎の掃除機訓練結果には実は裏話があるのです。
我が家にはこの大きなパワーはあるが騒音を撒き散らす掃除機(業務用なので特にパワフル!)の他に軽くてちょっとのお掃除には最適なシャークブランドの掃除機もあります。アキはこの小型掃除機には全く無関心で動きもしません。音も静かで威圧感もありませんし、きっと恐れるに足りず、と判断したのでしょう。 ところが太郎は大型掃除機は平気なのに、この小さいのはダメ、即退散します。なぜ~?
あんなに苦労して掃除機への恐怖を取り去ったつもりが、どうも特定機種のみの免疫しか出来なかったみたいです。我が家の犬の7不思議の一つです。

リベンジ成功!

前回自分の大きさを自覚せずに、小さく作ってしまったショール。どうしても納得行かず再度挑戦!
今回は若草色の糸で編んでみました。もちろんサイズも大きくしました。ボタンを買って付ければボレロとしても着れます♪今度は大丈夫!ちゃんと腕の周りにゆとりもあります・・・これ以上婆やが成長しなければの話ですが。フラッシュを焚いて撮ったらテーブルに光が反射してしまいました。昼間に写すべきでした。
ボタンを付けたら今度は明るい時に写真を撮って載せましょう。

2010年4月19日月曜日

ミツバチが沢山来ています♪

7分咲きになって杏の花にどこからともなくミツバチ達が・・・良く見ると1匹、2匹、3・・4・・5・・・?いるいるあっちにもこっちにも数え切れないほど!日本じゃミツバチが盗難被害に遭うほど減少して大変なことになっているとか?コロラドの春、まだ花が少ないからでしょうか?家の杏にこんなに沢山のミツバチが群がっているのを見るのは始めてのような気がします。写真の中のミツバチ、判りますか?

左下は濃い紫のライラックの花の芽です。だいぶ膨らんで来ましたよ!右下は薄紫のライラックです。
あとひと月くらいでしょうか?ライラックで街中が一杯になるのは。

今日は外出したついでに桜の苗木を買って来ました。寒山と言う桜でどうも八重桜の様です。
今はまだいつ雪が降るか分からないのですぐ家の中に非難させられるように庭には植えていません。
かわいいピンクの蕾が一杯付いています。これから桜が咲いてくれるのが楽しみですが、果たしてどれほどコロラドの寒さに耐えられるか?心配でもあります。ソメイヨシノは寒さにやられて駄目になってしまいました。庭に植えたら写真を載せます。

工事中の必需品ーその1

どちらかと言うと流動食の方が断然食べやすい今の婆やの状態。毎朝フルーツをブレンドしてヨーグルト状にして食べています。これを作る時にものすごく便利なのが、ハンドミキサーなのです!
ハンドミキサー?と思われるでしょうが(これっていつも私がクッキーやケーキを作る時に引っ張り出して卵や粉などを混ぜ混ぜしているあれです)・・・このハンドミキサー、アタッチメントを取り替えると、この様なジューサー?ミキサー?(なんて言うのでしょう?この形の物は?)や違うパーツをつけるとフードプロセッサーにも変身するのです!Oh~優れもの!
今朝はバナナ2本とマンゴー1個にプルーン2個をミックスしました。何しろとってもスピーディー。30秒ほどで私の朝食が出来上がりです。スプーンですくって食べられて工事中の口にもとっても優しいし、何より美味しい!! フレッシュ!!フルーツの他にもアボカドや茹でたポテトなんかもガーッとワンプッシュでマッシュになります。
凍らしたフルーツならスムージーに!アイスクリームやクリームなどを混ぜるとシェイクも作れるし、これ本当に便利です。そしてハンドミキサーに全部付いてくる部品なので(今までまったく使っていませんでした。もったいないことした~!)すごく得した気分です。
うまく活用してもっとレパートリーを増やそう、とやる気満々。そう思うと工事中も悪くは無い?

2010年4月18日日曜日

ただ今、大工事中!

長年連れ添ってきた八重歯(アメリカではDouble Tooth と言います。二重歯の方があっていると思うのですが、なんで日本では八重なのか?)、唯一心から私の八重歯をかわいい!と言ってくれていた母が2007年末に他界し、同じような立派な???八重歯を持っていた姉もその寸前に他界し・・・日本に帰国する理由も無くなってしまったし・・・。と、まあいろいろな理由が無くなったので以前から自分の中ではいつか直したいと思っていた歯の矯正をする決心をした訳ですが・・・。これがいざやるとなると、家族の中からも、「今更痛い思いしてやらなくても?」とか、「食べられなくなって健康を害するんじゃないか」など反対意見も続出。自分自身も健康的に自信がある状態か?と言われれば・・・そこまで自信無いし・・・そんなこんなで迷うこと半年以上・・・。もう今更55歳にもなって、と決意が揺らぎ、消えかかりそうになっていたのですが、6ヶ月毎の定期健診に行った時に、歯医者から「絶対にやって良かったと思いますよ。私を信頼して任せなさい。」と言われ、やっと心にGOサインが出ました。これから毎月のように通うことになる歯医者さんの入り口。実はこの歯医者さんはうちの店の常連さんで長年の友人でもあるのです。 4月の15日にブロケッツを付けてワイヤーを通すので、その準備に今月初めから奥歯にスペイサー(小さなゴムの輪の硬い物で歯と歯の間に隙間を作るための物)を入れ1週間待ち、その出来た隙間に今度はバンドと言う輪になった金具をはめ、さらに1週間。そして15日にやっとブロケッツ(歯の表面に付けるワイヤーを固定するための小さな板状のもの)とワイヤーの装着となった訳でして・・・。痛いのじゃないか?食べ物は食べられるのか?口は開けられるのか?不安でいっぱいだったのですが、今の所は案ずるより産むが易し・・・かな?
痛いのはスペイサーを入れる時が一番大変でしたが、改めて自分がかなり痛みに強い!ことを実感。(実は私お産の時も痛いと騒いだり、声を上げたりしませんでした)痛みを感じないのではありませんけど、結構精神的に痛みをコントロールできるのか?と思います。これにはヨガの呼吸法が非常に役立っています。

これがそのバンドです。下の奥歯にはまっているのがこの形で、外側に大きな突起が付いていてワイヤーを通します。上の奥歯用にはこの突起が外側だけでなく内側にも付いています。はめた直後はもう気になって気になって舌で触ってばかりいましたが、1週間もすると慣れます。
一番困ったことは食べ物を噛むことが上手く出来ない!と言うことですが、これも人間空腹になると、何とかして食べようとするもので、ゆっくりゆっくり柔らかいものを食べています。料理が趣味みたいな自分にとってはこれもまた将来の老人食作りの練習にもなり、如何に食べやすく美味しい物を作れるか?試行錯誤しながら実験しています。
5年ほど前に同窓会で会った女友達が、「あら、まだ八重歯があるってことは歯は大丈夫なのね!(総入れ歯じゃない、と言う意味で)」と言っていました。だからこのブログを読んで下さっている方々、来年以降私を見かけても、あら、総入れ歯?と思わないでくださいませ。矯正です!
現在は上の歯並びの矯正のみでスタートしましたが、来月には下にもワイヤーを通します。
もうこうなったら、まな板の上の鯉状態ですわ~。
吉と出るか?凶と出るか? え~い!なる様になれ!
矯正のワイヤーをかけた直後の歯医者の一言・・・「You look like a 16years old!」?????
えっ?マジで?ありえな~い! 婆やもそこまでおバカではありません。55が16にはなりません!
でも歯の矯正のほとんどがティーンエイジャーの間に行われるのは事実で55になってからやる人はあまりいませんから、まあ先生のジョークも解らなくもない。
これから最低8ヶ月はこの工事続きます。これから矯正を考えていらっしゃる方の参考にもなるかも???しれませんので、今後、時々近況報告をさせて頂きます。ご質問等はコメント欄へ。

2010年4月17日土曜日

霧雨の中の杏の木

4月17日土曜日の朝。外は霧雨・・・気温は3度。良かった~!氷点下になっていたら今年も杏が駄目になっていたかも・・・?夜中はぎりでチルド状態だったみたいですが。この霧雨で芝生が一気に緑に!! 芝生の上の地図模様は冬の間中枯れ草色で目立たなかったけど、我が家の4本足の住人たちの仕業です。これから夏にかけてふさふさの緑の芝にするために、爺やが影でどれほど努力することか! ありがたいことです。アキ、太郎、お前たちもちゃんと感謝しなさいよ。

丁度今5分咲きでしょうか。かわいい花が一生懸命咲いています。どうぞ凍りませんように!
頑張れ!と応援したくなるコロラドの春です。

2010年4月15日木曜日

久しぶりにデンバーに買出しに

杏の花が開花したくらいの暖かい日だった昨日、爺婆と夜勤続きでやっと休みになった次女の3人は久しぶりにデンバーのオリエンタルストアに買出しに行くことに。10時半出発!ハイウエイに乗る時のこの澄んだ青空~!思わず懐メロをハミングしたくなるような・・・♪♪♪ 国道25号線を北へ。約1時間で韓国人経営の大型オリエンタルスーパー、H-Martに到着。店内は国際色豊かな品揃えでお客さんも国際色豊か!と、言うかごちゃごちゃといろんな国の物が混在して半分は読めずに何だか良く分からない?物も。それはそれで面白くもある!


入り口を入ると雑貨や化粧品に続き、青果売り場が。やはり目に付くのがこれ・・・ドリアン!鼻を近づけて見るもフリーザーに入っているため話に聞くような臭さは無し。(切らなければ臭わないのだろうか?)
今日、一番のお目当ての魚コーナー(左下)。次女はホッケを食べたくて来たのだが・・・あまり良さそうなのが無く、今回はサンマと鯖、そして平目を購入。右下はキャンディー。日本のキャンディーはなんて美味しくかわいいのだろう!と感激すること毎度。これはもっぱら爺やの担当部門。かれこれ10袋ばかりがカートに積み込まれることに。タバコを吸う代わりに舐めているのですが、甘い物の取りすぎも心配になりつつあるこの頃なのですけど・・・タバコよりはまだましか?




左下は海苔コーナー。昨今の寿司ブームからかアメリカ人にも人気が出始めたか?普通の海苔の他にも 味付け海苔やおにぎり専門海苔、切り海苔、など等。結構な品揃え。こういう多種品揃えのスーパーが(もちろん日本食品の話)コロラドスプリングスにはまだ無い。右下はカレールーなどの調味料やレトルト食品類。便利な物があること~!としばし足を止めるもカレー以外は何も購入せず。一応出来るだけ自分で味付けを!をモットーにしているつもり?

家を出たのが10時半で帰宅が1時45分。計3時間15分のショートトリップでしたが、
いつも手に入らない食料品をGET出来たので嬉しい一日でした。
パイクスピークが大きく見えてきたところでハイウエイを降り、犬達の待つ我が家へ。3時間のお留守番の間、自分のケージの中に入れられている太郎が心配で(お漏らししないか?いたずらしないか?もしやケージから脱出してはいないか?)飛んで家の中に入ると大喜びで立ち上がってケージから体半分乗り出してお迎えの太郎が。でも心配したようなことは何も無く、無事太郎のお留守番も終了したのでした。アキは年齢的なこともあり、留守中でも家の中を自由に動けるようにしてあります。たぶんほとんどの間、寝ていたのだろうと思いますけど。(いつものことです)
この後、仕入れてきた日本のアイスクリームやお菓子を満面の笑みを浮かべて頬張っていた娘。5時前に勤務先から電話・・・いや~な予感が的中!急遽、夜勤として出勤する羽目に(´~`。)
昼間まったく寝ていないのに・・・休みの予定で行動していたので無理ないですよね。さあ、どうなることか?10時からの勤務にシャキッ!として出かけた娘・・・若いって良いことだな~!とつくづく感じた爺婆でした。夜中何も問題が起きませんように・・・と祈る爺婆でもありました。

春到来!

ついに杏が開花しました!4月の14日です。今週は風はめっちゃ強いものの、気温が20℃近くの日が多く雪も降らないので、一気に膨らんだ蕾が昨日開き始めた訳です。 ところが街のもう少し低い場所では(我が家は丘の上に位置し、さらに気温が低いのです。信じられない話ですが)もうすでにかなりの花が開花しているみたいです。通勤で毎日ドライブする道で爺やが見かけたのを教えてくれました。
いかに婆やが出歩かないかが証明されますね~。それともただの観察力の欠如??? これがその杏の花です。このまま暖かい日が続き、雪が急に降ったりしなければ、この愛らしい白梅のような花が満開になるはずです。そして鳥に食べられなければアプリコットの実がたわわに生るはず?

左上は別アングルからの杏の花。右上は友人宅の桜の木を分けて頂いたもので、こちらはまだ蕾もほとんど膨らんでいません。枝の向こうに裏庭を散策する太郎の後姿が。この桜は開花が遅く、咲く頃には葉も出てしまい葉桜になります。去年はほんの数輪咲きました。今年は頑張ってもう少し早く咲いてくれると良いのですが。
さあ、これから一気に来ますよ~!コロラドの春。楽しみ♪ \(^0^)/

2010年4月9日金曜日

もっと己を知りなさい!

サンディエゴから娘がお土産に買って来てくれた“おしゃれ工房”3月号。春の手芸やクラフトが沢山載っていて、どれも作りたくなってしまって、散々迷った末にとりあえず材料が手元にある物から取り掛かることに。 それがこの“かぎ針で編む ツーウェイ マーガレット・ボレロ”です。毎日テレビを見ながらせっせ、せっせと手を動かし、思ったよりかなり早く仕上がったのですが・・・。ちゃんと本に書いてあるとおりの寸法で仕上げました。何度も確認しましたので間違ってはいないのです。単純な模様編みの繰り返しですので何段か編んでいる間に手が覚えてしまいそれがスピードアップにつながりました。出来上がって非常に満足・・・のはずが・・・。
鏡の前で肩にかけてみると・・・ん?・・・ん、ん??? 何か変? 本来ならば肩から腕にサラッと流れるようにかかったショールは腕のところをボタンで留めると袖にすることも出来、ボレロとなるはずなのですが・・・鏡の前に立っている婆やの肩にかかっているのはどう頑張っても襟巻きに毛が生えたような物。な~んでだ?そして何度もおしゃれ工房を見直しているうちに、解りました!
これがそのページなのですが、サラッとショールをかけているこのモデルさん、婆やと比べると確実に細いのです。たぶんSサイズ?結婚前の婆やならまだしも、現在のふくよか~な(良い言葉ですよね、これ!)自分とは余りにもかけ離れているではありませんか! 忘れてた~!(大事なことを忘れるな!)
ボタンを付けようにも袖になるはずのところがぴったしでゆとりがありませ~ん。
娘に見せると、これがえらく受けて大笑いすることしばし・・・そして決定打が「テーブルクロスにしたら?テーブルセンターかな?」と全く違う使い方を示唆される羽目に。 それもいいかも?と本気で思う婆やです。
でもリベンジとして(何のリベンジなのか?いまいち解りませんが)もう一度編んでみようと思っています。今度はLサイズで! (*^_^)v