2012年9月28日金曜日

青しそでもやってみました。

赤しそで出来るのですから、青じそでもやってみよう!と思って摘んできました。
畑から摘んできた青じそ

作り方は全く同じです。お鍋一杯の青じそを茹でます。
紫蘇ジュース作りと同じです。



何だかな~・・・色はクエン酸を入れても劇的変化はありません。でもしその香りはしますよ。
琥珀色の煮汁です。


もったいない気がして、茹でた後のしその葉を干しています。乾燥してふりかけに出来るかな?
茹でた後のしそを干す。




出来上がりです。コロラドの空を背にすると・・・なんかちょっと美味しそう~?
青じそジュース完成!



今日の太郎・・・出勤前の爺やに甘えて、一緒にソファに座っているところ。
ここでめちゃくちゃ親バカな一言・・・「きゃー、太郎、君は本当にハンサムだわ~!!!」
大好きなお父さんと一緒でご機嫌な僕!
注:爺やの手、決して指が短い訳ではありません。第一関節から先が太郎のモフモフの毛の中に埋まってしまっているのです。(笑)





今朝の太郎のごはんは、昨日圧力鍋で茹でたお野菜たっぷり、骨付き鶏肉煮干だし鍋・・・
つまり、「太郎なべ」です。骨を手できれいに外し、野菜をつぶして、ドライフードの上に煮干と一緒にトッピング! これは鶏肉と野菜よりさらに食いつき良しです。煮干がいい味出してますし、何だか健康的ですよね。だから婆やも一緒にたっぷり野菜のスープ頂いてます♪
太郎なべ
生では絶対野菜を頂かない太郎ですが、こうして圧力鍋で煮込むとペロッと食べてくれます。
にんじんも良くたわしで洗って、皮付きのまま入れました。ブロッコリーの茎も指で崩れます。
サツマイモ、大根、里芋などどれもみんなつぶして入れたら、舐めるようにきれいに食べてくれるので、嬉しい限りです。

問題は全く同じ物を続けたら、やっぱり飽きてしまうので、このスープの野菜に足す物を入れ替えてみたりの工夫をしながら、あげています。
具合が悪いと一人のご飯はものすごく手抜きになってしまう婆やですが、
太郎がいてくれるので、なんとか台所に立ってお料理をします。
お陰で婆やの健康も支えられているような気がします。

今日はアレルギーもひどくなく、調子が良いです。
アップダウンの多い婆やの健康状態ですが、太郎がいてくれることが何よりの支えの毎日です。

家族は仕事でいないので、ほとんど太郎と二人っきり。

太郎、これからも宜しくね!

2 件のコメント:

サコリン さんのコメント...

母さん、わぁ~ん!ありがとう♪
青シソでもジュースが出来るんですね~
琥珀色でとっても美味しそう!!
ぜひぜひ作ってみます。
お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました。
我が家も圧力鍋大いに活躍してます。
それにしても太郎君と大五郎、飽き性な所が本当に良く似てますね。
でもそのおかげで、こちらもいろいろ勉強できます。
何でも飽きずに食べる子が理想だけど、
こういう犬もいいよね。手がかかるほうが可愛いもん!

mikko さんのコメント...

サコリンさん、全く私も同感です!
手のかかる子ほどかわいい~!って。
今朝は鶏ささみの蒸した物に上からぱらぱらとチーズを振りかけたら、完食しました。
ささみだけには見向きもしなかったので、
奥の手を使いました。(爆)

青じそジュース、香りは赤しそより気持ち強い
かな?と思います。
やってみてください。
ただ、薬効は赤しその方が高い様ですが、
美味しいので良し!
ペリエなどの炭酸水で割って
ミントの葉などを飾ったら、ちょっと
お店で出てくるおしゃれなドリンクみたいですよ。(もち、好みのお酒を混ぜてもOKですが、
その場合作る時にお砂糖の分量を少し控えた
方が良いです)