2010年10月4日月曜日

裏庭デッキ作り 3

6日目、土台の4x4から補強のための横板を渡して行きます。この日は爺やの休みの日でしたので、ウエッジさんと2人で仕事が進むこと!

ちょっと目を離すとすぐデッキの方に行って興味津々に臭いをクンクン・・・片足を上げそうになったのを丁度目撃した婆やの大声に、そそくさと逃げ出すア・イ・ツ・です。


6日目終了。大分形が見えてきました。デッキのすぐ横にあるのが、息子の部屋の窓です。そのむこうに見える出窓はキッチンのダイニングテーブルの所です。



コロラドの秋にしては、温暖化の影響か?10月になってもまだ畑の野菜の一部が枯れずにいます。それでもいつ訪れるか分らない氷点下。今のうちに紫蘇の葉を摘んで乾燥させないといけません。今は花が咲きその小さな花に働き蜂が群がって来ていますので、根元から切ってしまわずに一枚一枚葉を摘みます。





オリエンタルストアで購入した魚や野菜を乾燥させるための網に摘んだ大葉を入れます。

これで1週間ほど室内に吊るして置くと完全に乾燥し、
一年中いろいろなお料理に使える香り豊かなフレークに
なるのです。
今日の収穫はきゅうりにナス、かぶとインゲンにネギです。きゅうりはこのままお味噌を付けてポリポリ。ナスは鶏肉とオクラと一緒に煮物に。インゲンは天ぷらに。かぶはお漬物。ネギは納豆の薬味にと大活躍の野菜達。今年も一人で畑の世話をしてくれた爺やに感謝です。m(_ _)m
7日目はウエッジさんお休み。爺やが一人で金網張りを終わらせました。これでスカンクその他もろもろの心配は無くなりましたね。

8日目、月曜日は朝からウエッジさんと爺やは木材を仕入れに。材料がどんどん多くなり、庭の隅に積まれて行きます。これをアイツが見逃さない訳が無い! そこで先手を打ってビニールシートでカバー。
この日はいよいよデッキの表面のレッドウッドを打ち付けます。1本1本ずれないように釘で仮打ちしながら、マイナスドライバーで押さえながら電機ドリルでスクリューを打ち込んで行きます。結構体力を使う作業です。レッドウッドを4列打ったところで、突如大雨が。これで8日目は終了。

デッキの全貌が見えてきました。かなり大きいです!雪の降る前に大体の形は完成しそうです。
未だ階段の取り付け位置は迷っています。現在のデッキから新デッキへの一番簡単な接続法は真っ直ぐな階段なのですが・・・途中で踊り場を入れた2段階の階段の方がアキには楽なのでは?とか・・・犬達のことも考慮に入れながら、あれこれ検討中です。とにかくデッキが完成してから、階段に取り掛かるのでゆっくり考えます♪

2 件のコメント:

Dori さんのコメント...

楽しく記事を読み進みました。
ご主人とウエッジさんの手際の良さにも感服ですが、mikkoさんの記事の出来栄えにも感心しきりです。
私はめんどくさがりなので、このプロセスを克明に綴っていく作業が苦手です。
前→後でおしまい。その過程を読者は楽しむはずなのに~。mikkoさんを見習わなくてはね。

日本の食材を大事に使っていらっしゃるワザも見習いたい。ほんとえらいわ~♪

mikko さんのコメント...

Doriさん、お褒め頂き何だか穴があったら入りたい~・・・実はものすごくものぐさな私なのです。一日中家にいるので時間があるのが、幸いしているのでしょうか?

デッキは男性陣の頑張りでなんだか思ったより早く完成しそう?と、思っていたら、市から許可を取らなければならなかったみたいで、ちょっと今一時休止中です。でもかなり出来ましたよ。デッキ作り4をご覧下さい。