朝の10時半開演です。今日は日中35℃くらいになるとの予報。すでに10時過ぎで日差しが痛いくらいの暑さに・・・。 家から10分ほどのドライブでこの大きな映画館に。中は16もの部屋があり、沢山の映画が同時に上映出来るようになっています。
映画館の前の広場には自動の噴水が地面から出ていて(夏場限定)、今日みたいなあつ~い日には子供たちの格好な水遊び場になっています。出来ることなら私も遊んできたかった・・・?

中に入ると高い天井には大きな太陽のようなオブジェが。その下に見えるのが席に着く前に誰もがついつい買ってしまうポップコーン売り場。そして私たちも、ものすごく割高と知りつつ、やはり購入!

ポップコーン売り場を後にして13番の部屋に向かうところ・・・上映中の他の映画のポスターが所狭しと貼られている。
お目当てのMARMADUKEの入り口。楽しみでわくわくしながら中に入り、転ばないように手すりにつかまりながら薄暗い中を一番後ろの席までノソノソと移動。中は30~40%の入り具合。これで採算が取れるのだろうか?などと、要らぬ心配をしながら、かれこれ30分近く“近日上映、乞うご期待!”のいくつもの映画の予告編を見せられ・・・ポップコーンがかなり歯に挟まった頃、やっと始まり、始まり!!
内容は・・・これからご覧になる方々もいらっしゃるでしょうから、詳しいことは観てのお楽しみ!
中に入ると高い天井には大きな太陽のようなオブジェが。その下に見えるのが席に着く前に誰もがついつい買ってしまうポップコーン売り場。そして私たちも、ものすごく割高と知りつつ、やはり購入!
ポップコーン売り場を後にして13番の部屋に向かうところ・・・上映中の他の映画のポスターが所狭しと貼られている。
お目当てのMARMADUKEの入り口。楽しみでわくわくしながら中に入り、転ばないように手すりにつかまりながら薄暗い中を一番後ろの席までノソノソと移動。中は30~40%の入り具合。これで採算が取れるのだろうか?などと、要らぬ心配をしながら、かれこれ30分近く“近日上映、乞うご期待!”のいくつもの映画の予告編を見せられ・・・ポップコーンがかなり歯に挟まった頃、やっと始まり、始まり!!
私は楽しみました。だって家にも似たようなのがいるので、つい重なってしまう・・・。
CGが沢山ですが、それでも犬の映画は婆やの大のお気に入りです。それにこの映画は涙するところが無く、安心してヘラヘラ、アハハハ、と大口開けて笑っていられます。
2 件のコメント:
太郎くん、いつ見ても後ろ足が長すぎて邪魔って感じでおかしいですねえ。
伊勢の近くにもシネコンがありますが、たまに行くといっぱいお客が入ってたことはないですよ。ジブリのアニメのときはいっぱいになるのかなあ。私はたいてい市内にあるあまりメジャーでない映画を上映する映画館に行くのですが、やはりガラガラです。最近伊勢を舞台にした映画「半分の月がのぼる空」が上映されて以来、その余波で少し増えたかなって感じ。
燕さんのヒナ誕生ニュースを待ってます。
最近はちょっと待てばDVDになって、安い料金でレンタルできるし、映画館で観ることってほとんど無くなってしまいました。でもたまに行くのも良いものですね。大画面で観ると迫力あって!
ツバメ、巣の中にどこから見つけてきたのか綿を敷き詰めています。いよいよ卵を産むのでしょうか?
太郎はここ3日、夜泣きをしています。昨夜は夜中の1時45分に起こされ、私はそのままリビングのソファで朝までです。
何が原因だか・・・?
コメントを投稿