
ミニーマウスのキャンディーアップル、二人は交代でかぶりついていました・・・矯正中の婆やにはとっても無理。どちらにせよ甘い物苦手なので問題は無し。ディズニーダウンタウンのお店でテイクアウトしてきた何だかよく分らないもの??? 本当にMITSUWAでお弁当を買ってこなかったことに深く後悔。

さて、ここからは翌日6日の朝です。この日は丸一日ディズニーランドとカリフォルニアアドベンチャーパークで過ごします。ホテルを出てディズニーランドに向かう通り道はディズニーダウンタウンと言うお買い物やお食事が出来るお店が連なる楽しいストリートです。まだ早朝のため人通りも少なく、お店も閉まっています。AAAディズニーパッケージで申し込んだ3人、特典で朝8時から入園できるため、7時半にはホテルを出て来ました。
ディズニーストアのお店は外もディズニーキャラクターで飾られてとってもユニークでカワイイ!ちょっと薄暗い早朝。通りの木々のライトアップの飾りがまだ点いていました。
ディズニーランドが向かって左、カリフォルニアアドベンチャーパークが右手の大きな広場の中央にこのサインがあります。ディズニーランド・・・さあ、素敵な思い出の始まり♪
私達のように一時間早く入場できる人たち・・・7時半でももう並んでます。今日はまずスモールワールド、そしてToontown(ミッキーたちの住んでいる町)は絶対!午後からはカリフォルニアアドベンチャーでアラジンのショーを観る・・・など大雑把な予定は立てて、いざ!出発!さあ、皆様も私達とご一緒にどうぞ~。
メインストリートには大きなクリスマスツリー。年間でもっとも空いていると言うこの時期(あと一週間すると年間で一番混雑するクリスマス~年末シーズンなのですが、ぎりでオフシーズンに間に合いました)
それでも沢山の人出です。
足元を見るとそこには2035年7月17日に開ける予定のタイムカプセルの表示が。いったい何が入っているのでしょう?
次女曰く、もっと大きなお城かと思ってた・・・だそうですが、確かに夜見た感じより小さく見える?
お城にはお堀がつき物ですが、何だかディズニーらしいヨーロッパのお城らしい雰囲気のあるお堀です。水鳥たちもゆったりと泳いでいました。
お城のゲートをくぐってファンタジーランドに入って行きます。昼間のお城もこうやって見るとなかなかですよね。雲ひとつ無いカリフォルニアの青い空。コロラドにも負けていませんね!
お堀の上に架かる石橋を渡ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿