時々急に「あっ!あれが食べたい!」って思うことってありません?
今日の私は、なぜかみたらし団子に心がときめいてしまって。 そこで早速オレンジページファイルの和菓子のところを見てみると、ありました!日本だったらちょっとうらのコンビニにでも行けば買ってこれるはずですが・・・悲しきかな・・・ここは地球の反対側、近くのコンビニって言ったって車に乗って行かなきゃ無いし・・・もちろんみたらし団子なんてあるはずも無し・・・。この環境が私が色々と作るようになった一番の理由かも?。
ごそごそとあちらこちらから買いだめしておいたいろんな材料を探してきて、さあ、やるぞ~!
今回は電子レンジのレシピが載っていた“だんご粉”を使って始めて挑戦してみることに!
①耐熱容器に水またはぬるま湯270~280ccを入れ、“だんご粉”一袋(250g)を少しずつ加えながら、お箸で混ぜ合わせます。下の写真左の状態からだんだん加えていくと右の状態になって行きます。
②これにふたをして(ラップでもよい)電子レンジで訳5分間過熱します。
③加熱し終わったらすり鉢に移し、すりこ木で滑らかになるまでつき、手水をつけてさらによくこねます。
④まな板の上で両手で転がして直径2cmくらいの棒状にのばします。包丁で2cmくらいに切り、1つずつ丸めます。冷たくなってしまったら、もう1度レンジで30秒ほど温めるとやりやすくなります。
⑤竹串はまとめて持ち、とがった方をガスの火で少し焦がし(これは安全対策だそうで、こうしておくと確かに先があったても痛くありませんものね)、全体を水につけます。竹串を回しながら1串にだんごを3つずつ刺し、アルミホイルを敷いた天板に並べます。お団子に焼き色が付くまでオーブントースターで焼きます。途中でひっくり返して両面しっかり焼いた方がだんぜん美味しいです!
⑥焼いている間にみたらしのたれを作ります。水100cc、砂糖80g、しょうゆ大さじ2を火にかけ、沸騰したら水で溶いた片栗粉(大さじ1)を加え、トロみがつくまで熱します。この他にもみりんを入れたたれの作り方をトライしてみましたが、いまいちでした。(みりんの種類にもよると思いますが)
よもぎ粉があったので、草団子も作ってみました。こちらは焼いた後つぶあんをのせて頂くつもりです♪
出来上がりです!横の大きな草もちは爺やのためです。甘い物が大好きなので。
今回作ってみて、案外簡単だったのにびっくりでした。
レンジで作るより、昔ながらのゆでたり、蒸したりする方が良く出来るかもしれませんが、
手軽さと時間の早さから考えると電子レンジも有りと思います。
丸めている間に冷めてしまったら、ちょっとチンするとまた扱いやすくなるのでこれはグー!
しっかりちょっと焦げ目が付くくらい焼くのがコツです。たれは食べるときにまたちょっと追加しても良いかも知れません。市販の物より甘さ控えめですので。
思ったより良く出来て、満足、満足(^^)b