2月2日の夕方 |
そんな2日、太郎はケンネルに・・・日曜日お休みなので土曜日から一日余分にお泊りしなければならず、ちょっとかわいそうな気もしますが・・・たまにはホテルも悪くない?なんて本人は(本犬)は思っていたりして・・・?
そして3日(日曜日)の朝、爺婆+次女、出発です!
2月3日の朝のパイクス・ピーク |
国道25号線を北上します。 |
ハイウェイのすぐ横が牧場です。普通の住宅地の裏庭みたいに見えます。実際にその位の距離
で家畜が飼われているところもあります。
のどかに牛さんお昼寝です。 |
朝の10時半に家を出て、デンバーのオリエンタル食品スーパー(韓国系)に寄って買い物を
して行くことに。ついでにお昼もスーパーの隅っこにあるちょっとくたびれた感じの(失礼)
食堂でランチをして行く事にしました。
石焼ビビンバは婆やのオーダー。たっぷりのお野菜が入って、美味しいキムチと一緒に食も進みます。
ビビンバ |
これも美味しいの納得です。
キムチチゲ |
ちゃんぽん |
どんなのが出てくるのか興味があったみたいで、ひとつオーダーしてみました。
そうしたら、な、なんと、こんなのが出て来ましたよ~!
よく韓国ドラマでインスタントラーメンをお鍋から直接食べているシーンが出てきますが、
まさにそれです! ある意味ちょっと感動!?本当にこうやって食べるんだ!すごい。
400円のラーメン、それは本当に普通のインスタントラーメンでした。(笑)
ラーメン(鍋で出てきたのにはびっくり!) |
お腹も一杯になったところで、
雪を頂いたコロラドロッキーの山並みがそれは見事です。
コロラドロッキーズ |
デンバーからさらに1時間ちょっと西にドライブして、セントラル・シティに到着
セントラル・シティ パークウェイ |
以前にも同じような写真を載せたと思います。去年は長女夫婦と息子と行きました。
でもハワイにいた次女は行けなかったので、今回は次女と一緒に行くことに。
町の中に入ります。 |
前回はまっすぐホテルにチェックインしたのですが、今回は早めに着いたので、昔の町並みを少し散策することにしました。カジノに行ってからだと文無しになるかも知れないから、お買い物は先にしておきましょう・・・(冗談ですよ、文無しになるほどやりません。なんせ1セントスロットマシーン専門ですから)
古い町並みを歩きました。 |
Sweet Shoppe、中に入ってびっくり!
アンティックのウエディングドレス |
お店の中はまるで大きなおもちゃ箱か宝石箱みたい?
宝箱みたいな店内 |
素敵な手作り作品も!
リボン刺繍の手作りクッション |
そろそろチェックインの時間です。
ホテル見えて来ました。 |
チェックインして一息ついたら、爺やは早速カジノに繰り出し、女性陣は予約していたホテル内のSPAにマッサージに行きました。ものすごく久し振りのマッサージに次女のテンションは↑
比較的新しいこのホテル、SPAもとても綺麗です!
携帯で撮った写真ですが、どこもかしこも落ち着いた雰囲気で何だか日本のSPAに来たみたい?
![]() |
暖炉の横にはフルーツ入りのお水やドライフルーツやナッツ等のスナックがあります。 |
Spa の中はとっても素敵で、リラックスできます。ジャクジー、ドライサウナ、スティームサウナ、シャワールーム等があり、化粧室のアメニティーも充実していました。
![]() |
マッサージの前と後に休めるリラックスルーム |
でも唯一婆やのお気に入りのスロットマシーンを遊んでいる時にちょっと携帯をチェックする振りして、自分の画面をパチリッ!撮ってしまいました。
当たりが出ると狼が遠吠えをするゲームが婆やの一押しです。
![]() |
お気に入りのゲーム |
丁度この日はアメリカ中がテレビの前に釘付けになるスーパーボールの日。
カジノの真ん中にある大型画面のTVのあるバーには歓声を上げながら観戦する沢山の人だかりが。お陰でカジノ自体はそこまで混雑することも無く、夕食のホテルのビュッフェも前回は行列だったのに、今回はまったく並ばずして入れて、私達にとっては好都合でした。
10時過ぎまで楽しく計3時間ほど遊んで、部屋に戻り早めに就寝致しました。
4日の朝は前回朝食を取る所があまりチョイスが無くてお値段もお味もいまいちだったことから、今回はデンバーでパンを買って、さらに家からおにぎりとバナナなどを持参して、それで朝食にしました。私達の宿泊したAmeristar Hotelの周りには他にもホテル+カジノがあり、朝食後ちょっと散策も兼ねて行って見ました。
裏側のホテルのカジノからAMERISTAR HOTELを望む |
11時チェックアウトして、30分ほどカジノで狼の遠吠えを聞いた後(最後の最後までこのゲームを楽しんだ婆やでした)帰途に付きました。
帰り道沿いにある川がすっかり凍って真っ白になっています。
川、凍ってます。 |
国道25号線を通らず裏道をナビが指示したので、通ってみました。もう牧場だらけです。
牧場に牛さん |
次女がズームで写した馬さんたち。よく見たらロバもいましたよ。
馬・・・ん?一頭はロバさんですね。 |
鹿さんたちちょっとびっくりしたけど、無事に森に帰ってくれて良かったです。
やっと最終的に国道25号線にもどり、予定通り2時前にはコロラドスプリングスに到着。
パイクス・ピーク見えて来ました。 |
でも家に帰る前にまず太郎をお迎えに行かなくっちゃ!
太郎をお迎えに。 |
嬉しそうに出てきた太郎。
ガラス越しに写真を撮っている次女を見つけた太郎 |
さあ、早くお家帰りましょ。 |
TOYOTAの一番大型のSUVなのですが、体高のある太郎が乗るとこんな感じです。
太郎、頭スレスレ |
太郎を連れて無事家に帰りました。セントラル・シティで見つけたふわふわの牛さん、お土産に買ってきました。全く太郎は飼い主の気持ちが良く解る子です・・・?新しいおもちゃをさも大事そうにかかえてます。沢山の縫いぐるみの中から常に新しい物をちゃんと選んで来るので、親バカ爺婆は(娘達も同等)ついついお土産に縫いぐるみを買って来てしまうのでした・・・。
僕のおもちゃです。お母さんからのお土産の牛さんです。 |
どうもケンネルのどこかで擦り剥いたみたいですね・・・。太郎何したの?
鼻擦り剥けました・・・ |
アンティックショップで見つけた手作りバスケット。700円くらいでした。お買い得?
ブレッドバスケット |
爺やも見つけましたよ、亀さん。
愛嬌たっぷりの亀さん |
太郎はやっぱり家が一番!と思っている様子ですが、これからもチャンスがあったら
また行きたいね~、と思った旅でした。
さあ、今日は(火曜日)週一のヨガの日なので、午後はお出かけします。
午前中は太郎のお散歩と洗濯、頑張ります。(頑張るようなスケジュールでは無かった)
4 件のコメント:
さすがアメリカはスケールが大きいですね~!!
雄大な山を眺めながらのドライブ、アキ太郎母さんにとっては日常のことでしょうけど 何とも羨ましいです。
ありきたりな感想ですが まるで映画のワンシーンのよう\(◎o◎)/!
いいですねぇ。。こんなところに住んでいたらちっぽけな悩みなんて吹っ飛んで行きそう(笑)
でも一番感動(?)したのはお鍋ごと出てくるラーメンかな(笑) 笑いました^m^
太郎ちゃん、お留守番御苦労さま♡
ももママさん、コメントありがとうございます。 そうでしょ~、お鍋入りラーメンが
今回一番のヒットですよね~!!
大きさも丁度良いサイズでたぶんラーメン専用
なのでしょうか?お店に売っていました。
それにしてもかなり使い込まれたお鍋で、
レストランでお客さんに出すかな~、これ?
って、3人で爆笑でした。
コロラドはアメリカ人がバケーションに来る
素敵な州です。海は無いですが、天災も少なく
野生の動物も多くて、でも虫(蚊など)は少ない、住み易いところです。
太郎、家の有難さが少し解ったか?のんべんだらり、幸せそうにしています。
そういえば以前もプチカジノを楽しんでる様子を拝見しましたね。セントラルシティという名前を忘れてたけど。デンパーより遠いのね。こういうカジノはちょこちょこあるの?上手に健康的に遊べるね。ほんと、こういうのはアメリカだなあって思います。
そして太郎、ほんと長~い犬やねえ。羨ましい・・かな?
F-ちゃん、プチカジノ、前回は2012年の8月
富士吉田からお友達がいらした時に、
クリップルクリークに行きました。
そこはセントラルシティより近く、
約1時間ほどで行って来れます。
私が知っているコロラドのカジノはこの2ヵ所
だけです。ニューメキシコ州にはもっとある
みたいですけどね。
カジノによって人口減少で無くなりかけていた
昔の炭鉱町(どちらもそうです)が
息を吹き返し、今は活気のある町になっています。
太郎、長いでしょ~。(爆)
コメントを投稿