努力をした者としなかった者・・・その歴然の差が背中ににじみ出ているこの一枚です。
新郎の姪の2歳のレイナちゃん、式は夕方5時からですが、その前に両家が集まり新郎新婦と一緒の写真がプロのカメラマンによって撮影されます。2歳の彼女にとってはとってもじゃないけどお付き合いできないなが~い時間・・・そこで奥の手の大好物のポッキーの登場となりました。彼女の今日のお役目はフラワーガールです。白いドレスとサングラス、真っ赤なピヨピヨ言うサンダルという出で立ち!COOL!
花嫁が結婚式の時に見に付けると幸せになる
と、言われているものがあります。
something borrow, samething new, samething old,
and something blue.
借りたもの、新しいもの、古いもの、青いもの。
借りたもの、新しいもの、古いもの、青いもの。
日本と違ってこちらでは婚姻届を式の後に書き込みます。式直後に2人して署名をしている所です。
少し休憩時間をはさみ、披露宴です。すべて同じホテル内ですので、5階の屋外会場からエレベーターで3階の披露宴会場に移動します。会場の用意が整うまでドアの前でアペタイザービュッフェが設けられ、ちょうどお腹が空いてきたこともあり、皆さん飲み物とおつまみを頂きながら談笑のひと時。受付では参列者の方々にご記帳をお願いしましたが、その横に飾ってありました。夜なべしながらみんなで手伝って折った折鶴を使っての両家の家紋の額。新郎はハワイの日系三世なので、ちゃんと日本の家紋があるのです。(左下)
見せて描いてもらった似顔絵(右上)良く似ています!
次から次へと運ばれてくるお料理の数々、とても全部は頂けませんでした。爺やとお義兄さん、二人揃ってプチケーキの幾つも乗ったデザートののお皿ぺロッと全部平らげていました。
そして宴もたけなわ、ケーキカットです。娘の大好きなカラーリリーがデザインされたシンプルなウエディングケーキ、温かい手作りウエディングにピッタリでした! 流石に婆やはお腹一杯で一口味見しただけでしたが、美味しかったです(^^)b ケーキの手前横に二人の柔道着を着た粘土のフィギュアがあるのがお分りでしょうか? 次女の友人が手作りしてくれたものです。ケーキの上に良く乗っかっているタキシードとウエディングドレスを着たお人形さんの代わりです。ケーキのデザイン上、上に乗せることは出来ませんでしたので、横に置きました。二人の出会いは柔道が始まりですから、このフィギュアは当然と言えば当然ですね。
6 件のコメント:
やっと素敵な新郎新婦の登場ですっかり興奮してしまいました。
ここの写真をお借りしていとこ会に載せてみました。(もちろん面白くアレンジして)
新郎新婦の美術館の写真は「最高の出来」です。(エヘへ)
ブログや掲示板に写真をアップするのと同じやり方ですからmikkoさんも試してみてくださいね。
ちょっと楽しいよ~。
Doriさんありがとうございます。アレンジ素敵ですよね~!私も楽しんでみたいと思ってます。(^^)b
やっと結婚式のところまで辿り着きました。時間ばっかりかかってすいません。今頃になってハワイで歩きすぎたのか?坐骨神経痛がひどくなり、体にガタが来ているのを実感しています。気分だけはとっても元気なんですけどね~。
おめでとうございます!とっても素敵なお二人、そして家族の方々や周りの皆さんの温かい気持ちに満たされた素敵な式の模様をシェアしてくださりありがとうございます。
レイナちゃん、落ち着いていますね〜。思わず笑みがこぼれました。新郎新婦のお二人も幸せ一杯。折り鶴の額や柔道着姿のフィギュアも以前のエントリで見せていただいていたので、感激しています。
末永くお幸せに!
imakokoさん、ありがとうございます。
実はレイナちゃん、本番ではちょっとおねむでストローラーに乗っての登場となりました。これはこれでめちゃくちゃかわいく式を盛り上げてくれました♪
今はとにかく無事に終わってなんだか肩の荷が下りたみたいで、爽やかな嬉しい気分です。(母親あんまりたいしたことしてないですけどね~)(^^)
意味が深い素敵な結婚式の様子が、読んでいて手に取るように伝わってきました。Mちゃんもとっても奇麗。心よりお祝い申し上げます。
ブライズメイドのドレスも素敵。自分の時の努力と当日着る時の努力(?!)を思い出しました。mikkoさんの後ろ姿も素敵ですよ〜!
Cーちゃん、ありがとうございます。
ドレスはとにかく皺にならない素材の物を選びました。遠くまで運ばなければならなかったので、手間が省けてこれは正解でした。でもC-ちゃんのお友達のアフリカでの結婚式のブライドメイドのドレス、あれは本当に素敵でしたね~!
私は今回改めて、前からも後ろからも被写体として不合格!だと痛切に実感したので、少し本気で努力しようと気持ちだけ本気!なのですが・・・。
コメントを投稿