誕生日の早朝、太郎が外でやけに吠えるので何事かと思って出てみると、青空に浮かぶ熱気球が! どうりでうるさい訳だ。大丈夫だから、吠えなくていいよ、と言うとその後はおとなしく熱気球が視界から消えるまでず~っと見守っていました。(左下) 長女の買って来てくれたバラの花束の前でまるで自分のみたいな顔をしておすまししている太郎です。(右下)
キャンプナースとしてデンバーの山の中のキャンプ場に行っている次女。内緒で日曜日の夕方ひょっこり戻ってきてくれました。嬉しいサプライズ!その日は爺やと長女は仕事でしたので、息子がしばらく前から私が食べたい!と言っていたタイ料理をテイクアウトして来てくれました。めちゃくちゃ美味しくて夢中で食べてしまってから、写真撮っていなかったのに気付きました。
忙しい中祝ってくれた家族に心からありがとう!です。
家族のためにも、自分のためにも、元気で明るく一年を過ごしたいです。
家族のためにも、自分のためにも、元気で明るく一年を過ごしたいです。
8 件のコメント:
mikkoさん、お誕生日おめでとうございます♪
私とたった15歳の差で人生の大先輩だ〜!とつくづく思いました。私は絶対追いつけないなー。
N家は家族の絆が強くて、本当に仲がいいですね。読んでいて心が温まりました。これからも素敵な人生を。
お誕生日おめでとうございます!!~ \(^ O ^)/~~~~
お誕生日おめでとうございます♪
ご家族のみんなにお誕生日をお祝いしてもらえるとはしあわせなmikkoさんですね。
56歳!って堂々とブログで発表しちゃう所がすばらしい。
日本ではそこのあたりはうやむやにぼかして、「とにかくおめでとう!」なぁ~んてね。
我が家の息子達も夫も私の誕生日なんて忘れた振り??
mikkoさんとは大違いですよ~。
きっと素敵な育て方をなさったのでしょうね。
今空腹なので、すんごくおいしそうなケーキを画面を見ながら口をもぐもぐしながら味わっています。バラも素敵な色ですネ。
C-ちゃん、ありがとう~!15歳の年の差なんて、大人になるとあんまり変わらないと思います。(ごめん、決してC-ちゃんが50代のおばさんと同じだと言っている訳ではありませんよ)だって子供の時は15歳違ったら、全く話合わなかったでしょ。大人になるとそこが良いところ♪こうやってC-ちゃんとも話通じるもの!私こそいつもC-ちゃんの素敵なブログに感動してます。これからもよろしくね~!
Yuri,
Thank you♪
11日にまた会えるのを楽しみにしてます。
Doriさん、ありがとうございます。
バラ、Doriさんならきっと何の種類かすぐ判りますよね。
私はちっとも詳しくないのですが、この色大好きです。
うちは爺や(主人)が古典的な日本人男性のモデルみたいな人で言葉や態度で感情を表すことがとっても苦手・・・その分、子供たちがいろいろと気遣ってくれます。(反面教師?)
56歳のブログでの公表は全く気にせずにしてしまいましたけど・・・これってぼかすところでした?時すでに遅し~。
こちらでシニアのためのディスカウントの広告が出ている時があるのですが、ある衣料品店の広告に“55歳以上の方に限り15%値引き”とありました。わ~い、私も立派に資格がある!と喜んでいます。良く読むとその広告の英文、ちょっと素敵なのです。55 and over では無く、55 and better となっているのです。日本語に訳すと55歳以上という意味には違いないですが、このBetterって良いと思いません?!
なんだか年を取る事が素晴らしいことなんだ!って思わせてくれるそんな広告です♪
Mikkoさん、お誕生日おめでとうございま〜す!Cさんのブログ経由でお知り合いになってから、ブログにおじゃまする度にすてきなご家族の話やアイデア一杯の手作り作品に触れて元気をいただいています。これからも輝くinspirationを発信し続けてください!
いまここさん、いつもコメントを本当にありがとうございます。ブログ初心者の私がここまでこれたのも、お手本として目指すいまここさんやC-ちゃんのブログがあったからこそです。これからもどうぞよろしくご指導お願いします。
コメントを投稿