お散歩に出た時に家のサイドから携帯で撮ってみました。15年ぶりに外壁が新しいペイントになって家も嬉しそうに見えるような・・・?
![]() |
コロラドの青空にセミグロスのペイントが映えて新しい家みたいに見えます。 |
最近は公園で太郎のお散歩時間にまるで合わせているみたいにうろうろしているのび太君ですが、めずらしく裏庭の芝生を横断してデッキのすぐ近くまでお出ましで、ババはハラハラしながら写真を撮ったので、デッキの柵が入ってしまいました。そして良く見るとのび太君何か緑色のものをくわえていますよね?何だろう~?
あら?のび太君、デッキのすぐ下まで来てますよ! |
ぼ~っとしている太郎ですが、さすがにデッキの下まで入って来たのび太君に気付いて出て来ました。まあもちろんその頃にはのび太君はフェンスの向こうの木の上でしたけど。(笑)
のび太君来てませんでしたか? |
長女の3番目のワンコ、ボストンテリアのラッキー君、毎回外出から戻ると眼を見張るようなサプライズが待っている様で・・・先日は何十枚ものゴミ袋が(新品で箱に入っていたもの)キッチン中に散らばってたそうです。長女夫婦のため息が聞こえてきそうな・・・それとも、もう呆れてため息より笑い声かしら?(爆)
![]() |
長女のうちのラッキー君 |
![]() |
ハロウィーンコスチュームを嫌がらずに着てます。 |
チョコとココはコスチュームを着せると固まってしまって動けなくなってしまうので、着せられないので長女はもっぱらラッキー君で楽しんでいるようです。
そう言えばもうすぐハロウィーンですね。太郎は何のコスチュームにしようかな~?(太郎の大きさだとあまりチョイスがありませんけどね)
急に黄葉が進みそうな朝の肌寒いコロラドです。今朝も暖炉をつけました。
御嶽山の噴火で沢山の犠牲者が出た痛ましいニュースはこちらでも取り上げられています。
天災による大きな被害が世界中で出ている近年ですが、私には地球の大きな悲鳴に思われてならないのです。
野生動物もこの40年で半減してしまったと今朝のNHKのニュースでも取り上げていました。
私達人間は自分たちの長年の好き勝手な行動の(たとえ良かれと思って人類発展のためにやってきたことでさえも)つけを払わなければならない時に突入してしまったのでしょう。
ひとりひとりが危機感を持って出来ることをやっていく・・・でも何を? そうなんです。具体的に個々の出来ることは小さくて結果に結びつかない様に見えますもの。でも節電、節水、地球資源を大事に使う・・・それとさっきニュースでカリフォルニア州がレジ袋廃止を決定とありましたが、これも私たちに出来ることの一つですね。
何だか考え深くなってしまった秋の一日です。
![]() |
皆様、素敵な一日を! |
4 件のコメント:
お家、ちゃんとお手入れなさってるんですね。うちも補修するべきところいろいろあるんですがほったらかし・・
本当に御岳山の噴火は呆然とします。私たちの地域では近いせいか富士山より親しいイメージがあったのでなんだかいまだに信じられない。いま、どんな災害もテレビで間近に茶の間で見ているわけですが、これでいいのかといつも変な気分になります。
太郎の顔とのびたクンがそんな私を癒してくれてはいるけどね。
F-ちゃん、家の補修は次から次と出てくるので、エンドレスです。外壁のペイントの次は家の窓のブラインドの取替えです。1階だけでも大小様々13個・・・ため息もんですわ~。はぁ~。(笑)
御岳山の噴火のニュースを見たこちらの人に「Mt.Fujiが噴火したのか?」と聞かれました。日本の山=富士山と思われているのでしょうかね?
最近の日本の自然災害の多さは異常ですよね。
確かに私ものび太君やモーちゃん、ぴっぴちゃんなど裏庭の面々に癒されます。
あらっ!!ホントに新築のおウチみたいです。。青い空に映えますねぇ。。
いつ見ても素敵なお家(^○^)
平成9年に建てた我家も12年目には屋根を塗り直しました。
メンテナンス費用が馬鹿になりませんよね(*_*)
御嶽山の事はとても他人事とは思えません。
日本列島は火山だらけ・・・。私が小学生の頃には「休火山・死火山」という言葉があったのに今は使わないそうです。
全ての山が活動していると言う事らしいです。怖いですよね。
アキ太郎母さんがおっしゃるように世界のあちこちで前代未聞の自然災害が起きています。
エボラ熱やデング熱の流行だって 何か不気味な感じがします。 ほんと怖いです。。
でも太郎ちゃんのアップを見ると癒されますよ~~。。
意外にタレ眼ですね(笑)⇒太郎ちゃんごめんね
ももママさん、いつもコメントありがとうございます。一戸建ての住宅は良いのですが、メインテナンスが大変!
まあマンションも共同で修理費などを出し合わなければならないから、あまり違いは無いのでしょうけど。
そう遠くない将来に庭仕事や家の修理の心配の無いところに入居しないといけないかしら?(シニアホーム???)(苦笑)
太郎の色合いは日本の秋田犬には無い色ですよね?そうなんです、よく見ると少々たれ目?大きな犬ですがのんびりして優しい子です。でもいざと言う時の力にはびっくりさせられますけど。(笑)
コメントを投稿