夏の家族サンタフェ旅行の時、近くに昔からあるケンネルにお泊りに行った太郎ですが、戻った後の様子がすごく心配な状態だったので、大慌てで獣医さんに連れて行った様な次第でした。そんなこんなで同じ場所に連れて行くのに、二の足を踏んでしまいそう・・・な気分なのです。
と、悩んでいたところ長女が「すぐ近くに良い所があるの知ってる?」とインフォメーションを持って来てくれました。なんとなく建物の外観は見たことがあるような~? そこは動物病院で、通常の業務に加えてケンネル、グルーミングも部門も併設されているものでした。
いざと言う時には我が家から歩いて行ける距離だというのも(たぶん10分ほど)好条件のひとつです!
写真を撮ってきましたが、病院のホームページの写真の方が綺麗なのでリンクしてみました。もし興味がある方はぜひご覧下さい。
![]() |
なんだかおしゃれな待合室♪ |
![]() |
明るい手術室!(左端にジジが映りこんでおりました。笑) |
とにかく何度も短い時間預けてみるのが一番と思い、早速月曜日に朝9時半から夕方4時半まで7時間、太郎を預けました。ものすごく抜け毛が多くなってきていたので、ついでにグルーミングもお願いしました。
綺麗な細身の看護師さんのお姉さんに連れられて(いえ、連れられていったのは看護師さんの方で・・・どちらかと言うと太郎に引きずられるようにケンネルのドアの向こうに消えました・・・大爆)無事ケージに入った様子でした。
そしてビフォー・アフターの如く、まあ綺麗になった太郎をお迎えに行くとすごく落ち着いて出てきて帰ってから夕食を完食し、その後は爆睡していました。
何より良かったのは太郎の様子を逐一報告してくださったこと。そしてお値段がとてもリーズナブルだったことです。
シャンプーしてもらって、耳掃除、爪きり、肛門腺しぼり、すべて込みで6千円でした。(これはすごくリーズナブルで感激!)
そして7時間も預けたのにその費用は約1500円ほど。(これもお安い!)
また2週間後に連れて行く予約を入れてきました。
これから次女がカリフォルニアに引っ越すと、もしかしたらジジババでちょっと行ってくることもあるかも知れませんので、太郎が安心してお泊りにいける所を見つけておくことは、とても大事なのです。
何度も予行演習を繰り返して、病院の皆さんに名前を覚えてもらってお泊りの時にすんなりスムーズに行けるようにしようね♪
ただ今新しい職場にトレーニングのため2週間カリフォルニアに行っている次女。お世話になっているお宅にこんなかわいい柴ワンコがいるのです!あまりかわいいのでちょっと載せちゃいます。
![]() |
牛さんのコスチュームがも~かわいい!くーちゃんです♪ |
こんな取れたて野菜の写真を載せられるのもいよいよもって最後でしょう。カボチャも取れました。ホクホクして栗のような美味しいカボチャです。
今年の畑、ご苦労様、ありがとう~! |
相変わらず人の家の庭で堂々と寛ぐモーちゃんです。(笑)
太郎に追いかけられないのをちゃんと分っているみたいです。 |
モーちゃんそろそろ早朝にうろうろするのは止めといた方がいいんとちゃう?
2 件のコメント:
とても良さそうな病院ですね!
一日に5回もフリーでおしっこができるなんてホントに良い環境!(^^)!
しかもケージが広い!!!
あとは太郎ちゃんとスタッフの相性だけでしょうか。。何度か通えばきっと慣れてくれますよね。
何より羨ましいのはお家から近いと言う事・・・
我家が預けているトレーナーさん宅は車で30分ほどかかるのです(>_<)
時間にすればそれほどではないのですが、空港とはまるっきり反対の方向なので送り迎えがなかなか難儀なんですよねぇ(涙)
太郎ちゃんがここに慣れ、定宿になれば いつでも安心して娘さんの所に行けますね
ももママさん、まさにおっしゃるとおりなんです。
後は太郎との相性ですが、こればかりは実際にお泊りしてみないとわかりませんものね~。
ただ近いと言うのはそれだけですでに1ポイント先取!でしょ。まして空港に行く方向です♪
車で30分って結構ありますよね。
でも大好きなトレーナーさんの所が定宿でやっぱり羨ましいです。
本当は太郎を連れて娘の所に行ければ最高なのですが、ドライブして行ったら飛行機で2時間半の所が一日がかりになってしまいますので、時間的に無理です。娘もうるさい親より太郎に会いたい?でしょうにね(爆)
コメントを投稿