![]() |
お母さんのご飯しばらく食べられませんから。 |
何回か体を洗ってもらったり、半日ステイをして予行演習をした太郎ですが、今回は4泊5日の長逗留です。数日前から心配でやっとの思いで連れて行ったババを振り返りもせず、綺麗なお姉さんと一緒にしっぽふりふり、ルンルンでケンネルの中に入って行った太郎・・・本当に大丈夫かいな~?
太郎をケンネルに連れて行ったときは雪がしっかり降っていたのですが、その後夕暮れ時には止みました。良かった~!何しろ翌朝にはデンバーの空港までドライブをして行かなければならないので。
![]() |
前夜、雪が止みました。良かった~! |
デンバーの空港まではハイウエイを北上し、約1時間半程です。
![]() |
家を出た所の道路、まだ雪が残ってます。 |
![]() |
朝焼けで薄紫色に染まるパイクス・ピーク |
気温はマイナス10℃。ブルブル}}}}}}}
![]() |
青い馬が見えて来ました。 デンバー国際空港です。 |
![]() |
パーキングの場所をパチリ! |
それでも次女の元気な姿を見たら、疲れが吹っ飛びましたよ~♪
![]() |
次女が手作りプラカードを抱えてお出迎えです! |
![]() |
こちらは次女からのビュー。空港のパーキングにて |
![]() |
次女から見たジジババ到着の瞬間 |
![]() |
コロラドと打って変わって椰子の木が並ぶLA。その温度差なんと30℃! |
2010年に母娘の3人旅でお世話になった都ホテル に今回も3人で2泊します。お部屋に入ると次女が手配して届けてもらったお花が!
![]() |
まあ、かわいい~!細やかな心遣いが嬉しいな~♪ |
一休みしてからお世話になっている方々にご挨拶に出かけました。
まるでもう何年もこの町に住んでいるかのようにナビ無しでスイスイ運転する次女に感心しきりのジジババ。若いと環境に順応するのが早いのですね。
最初に次女の勤めるクリニックのオーナードクターのお宅へ。実はドクターはババの中、高の同級生で奥様はやはりババの大学時代のルームメイトなので、何十年ぶりかの懐かしい再会でした。
その後、次女の現在の下宿先、くーちゃんのお宅へ。
お土産のチュチュ、すぐにトライしてくれましたよ。
![]() |
きゃ~、生くーちゃん!かわいい~~~!!! |
注:くーちゃんは男の子です。ごめんね、くーちゃん、ピンクのチュチュは恥ずかしかったかな?でもこれがものすごく似合って、かわいかったのですけどね。(笑)
![]() |
チュチュを腰ではこうとしたのですが・・・どうもいまいちなので、やっぱり首かな~。 |
![]() |
お父さんとお母さんの間にお座りのくーちゃん |
![]() |
いろいろあって迷ってしまう~! |
![]() |
全部味見したい!ってことで塩、しょう油、味噌のスモールを注文 |
次女が前もってリサーチしていてくれたので、昼はラーメン、夜は和食としっかり美味しい物を頂きました。
![]() |
夜は辛子明太子で有名なや◎やでお食事 |
明日は一日お買い物と食べ歩きです!
気長にお付き合い下さいませ~。
0 件のコメント:
コメントを投稿