今回は3号店(最近ぼけてすっかり4号店と思い込んでいたドッグランの中の餌場は3号店でした😝)に何度もチャレンジするチビの様子もアップします。
| 小鳥が来ました。 |
| アメリカコガラ |
| チビりすの挑戦が続いてます。 |
| 上手に上ってます。 |
| そこに上っちゃったらダメじゃない? |
| この方法はもう何度もトライしたよね~😪 |
| この状態では餌まで辿り着けないんじゃ?😕 |
| ブラックバードも来ました。 |
| チビでもここなら大丈夫だね😏 |
| 美味しい?😋 |
| 2012年ごろ大量に作っていたワインボトルサック作成再開 |
| ここはもう餌が簡単に手に入ると覚えたのかよく来てます。 |
| 鳩も来ました。2号店リニューアル大成功! |
| ブルージェイも😉 |
| のび太座り込んで食べてます。もう半分くらいまで減りましたよ。 |
| 木曜日にはほぼ空っぽに😨 |
| 鯖です。ブログをアップするころになると現れて写真を提供してくれてます😄 |
| 目つきが鋭い鯖です・・・何かいるの? |
| 鯖のデッキ登場には全く反応しない我が家の秋田セキュリティーシステムです😆 |
| ネコ科の動物が狩りをする時の体制に入った鯖です😰 |
| 以前ちゅー太がちょろちょろしていた辺りを探してます。 |
| 見つかって欲しい様な欲しくない様な・・・😥 |
| 見つからなかったみたいです😅 |
| ひょいっとフェンスを越えて道路の向こうへ |
| と思ったらすぐ戻って来ました。 |
| モーちゃんが良く通っていたフォーコーナーズに鯖ちゃんが。時の流れを感じます。 |
| 裏のお家のアスペンの黄葉が見頃です。でもこの葉っぱみんなうちの庭に落ちるのですよね~。 |
| ブラックバードが3号店に集ってます😆 |
| 日曜日にまたしっかり餌を入れました。今度はためらいなく即お食事に来たのび太です。 |
| チビりすが再々チャレンジです😲 |
| おっ!今回は上まで行かずに途中で腹筋を使ってます。 |
| 遂に成功しました。😉やったね!😋 |
本日のおまけの一枚(この写真もう載せましたっけ?)
![]() | |
| なんか切ない・・・ペンギンの背中に哀愁をかんじます😪 |
10月も終わりなのに・・・昔は台風は9月から10月のはじめ頃が多かったのでは?これも地球温暖化で海水温度が上昇しているせいでしょうか?
コロラドは今週木曜日には雪マークです。今朝も氷点下でした。来週には夏時間が終わり、ハロウィーンが来てあっと言う間に11月です。
風邪には十分お気をつけて暖かくお過ごしください。

4 件のコメント:
アメリカのブラックバードは顔が青いの?イギリスのブラックバードは嘴だけが黄色かったような記憶があるのですが。お庭は大繁盛ですね。リスはやっぱり尻尾が太い方がいいわ!チビリス可愛いこと!
この台風の時、伊勢にいなかったのですが何年かぶりに市内が池状態になっていたみたいです。メグちゃんにもう台風は来ないだろうから大丈夫と言ったらまた来るじゃん!伊勢湾台風は9月26日だったから、おっしゃるように遅い台風だと思います。
今回は字が大きいね。大きくしたのですか?
Brewer's Blackbird(テリムクドリモドキ)これが今回写真に写っていたブラックバードです。
Common Grackle(オオクロムクドリモドキ)こちらはもう一回り大きいブラックバードです。
来るときは集団で来ます。それこそ50羽、100羽単位で来るのでちょっと引きます(^_^;)
リス達の尻尾はもう嬉しくなるくらいふっさふさですよ。やはり季節的なものがあるのでしょうかねぇ~?
やっぱり台風10月の終わりにはあまり来ないですよね?21号がやっと通り過ぎたと思ったら22号がすぐ後に控えているって!なんてことでしょう!
はい!字を大きくしました。もう大くらいじゃ読みづらくてついに最大に!年には勝てません。(爆笑)
ご無沙汰しています("⌒∇⌒")
可愛いですね~
クスッ(ノ´∀`*)っと笑いながら拝見してました~♪
ありがとうございます("⌒∇⌒")
私は、昨日から、風邪による胃腸炎でおかゆの生活です (ノ_・、)
くれぐれもご自愛くださいね~☆
みちこさん、こちらこそご無沙汰してます��
風邪ですか�� お腹までやられると辛いですよね〜。
少しでも早く良くなりますように、祈ってます。お大事に。
コロラドは天気予報があたって、今朝はマイナス8度でした。寒い〜��
寒い中、リス達が必死に餌を食べに来ています。
太郎の散歩に行くのにヒートテックの重ね着にダウンのロングジャケットを着て
ニットの帽子と言うすごい出で立ちで行ってきました��
コメントを投稿