ですから今回は写真中心で行きます。40枚以上ですので、ゆっくりご覧ください。
| お早うございます。 |
| 4号店でアクロバット |
| ヒマワリの種、頂きます。😋 |
| アップに十分堪えられる美形さん😍 |
| インゲンも取れ始めました。 |
| ブルージェイもピーナッツ好き! |
そして今回の一番のニュースはこれです!
| えっ?猫?それも見たことが無い鯖トラ😻 |
| 目が合った!キューン、かわゆい😍 |
| 懐かしいフェンスのヒョコヒョコ歩き(モーちゃんがよくやってた) |
| まだ若い。首輪もしてないみたいです。 |
| あ!動いた。お家に帰るの? |
| 畑を通り抜け杏の木を登り、フェンスを越えて通りの向こうへ。 |
| 鯖ちゃん帰って行きました。?これは鯖ちゃんじゃない、犬です。 |
そして翌日、早朝にまた見かけました。鯖ちゃん!
これからモーちゃんみたいに裏庭の常連さんになってくれたら嬉しいです。
リス達は鯖ちゃんがいてもまったく警戒せずにウロウロしています。裏庭の生態系のかなり上の方にリスはいるみたいですね。
| 畑行こうかな~? |
| トウモロコシうまい!😋 |
| フサ族リターンズ!!! |
| トウモロコシの中にダイブ🏊 |
| あ!ゴールドフィンチです。 |
| ハウスフィンチは毎日見ますが、ゴールドフィンチは時々です。 |
| みんなで朝ごはん(^^♪ |
| コロラドのすずめ |
| 見返り美人・・・? |
| そして火曜日の午後、突然ドン!と大きな音が😱 |
| 窓の下を見ると、あ~~!小さなナゲキバトが😭 |
どうしよう~、どうしよう~、このままじゃ太郎が裏庭に出たら大変なことになる。😰
両手にビニール手袋を二重にはめて即裏庭に鳩をレスキュー(と言っても太郎の入れないドッグランに入れるだけですが)に行きました。そおっと近づくと脳震盪だけだったのか?バタバタと元気に飛んで行きました。あ~、良かった。大丈夫だったのね~、良かった、良かった・・・😂
| 体の大きなこの子は子育て中の雌かな? |
| 本当に今週は珍しい子が次から次と来てくれました。 |
| ハミングバードです。なんて小さくてかわいいのでしょう😍 |
| 裏庭を毎日見ていると何かいる?とすぐ気付くようになります。 |
| そうですか?何かいますか? |
| 今が盛りの金魚草 |
| 亀吉の先に太郎・・・静かな夏の午後・・・ |
| やっぱりいた~~~~!!! |
| さっきフェンスの上にいたのはクーパーハイタカでした。 |
| やはり鯖ちゃんと同じでチュウ太狙いだったのでは? |
| 何度も名残惜しそうに振り返りながら飛び去って行きました。 |
| よくここにいるのです。チュウ太が。 |
![]() |
| こんな感じです。小さい小さいネズミです。 |
| 入れ物をひっくり返してしまった😲 |
| 5種類いるのが分かりますか? |
| 毎日アクロバットです😁 |
本日のおまけの一枚
![]() |
| まさにこんな感じの大きさです。かわいいって言えばかわいい😍 |
自然の営みですからね。昨日もクーパーが帰った後、花壇をうろつくチュウ太目撃しました。今の所食べられてはいないみたいです。😌
すっかり秋になってしまったコロラドです。
朝晩は寒いくらい!
日本は猛暑で大変ですね。
熱中症に注意して楽しい夏をお過ごしください。


2 件のコメント:
ゴールドフィンチ、素敵ですねえ、見たいなあ。雀も日本の雀と微妙に違って可愛いわ。ハチドリ、以前も見せてもらったね、よく撮れてるねえ。お庭すごい!写真、堪能しました!
うちも昔、メジロがガラス戸に激突して一瞬気絶してましたっけ。ハトは来ないなあ。道路に電線にはよく止まってますけど。今回はスカオ一族来なかったのね。バカンス?
ことわざ、調べてみたらIt never rains but it pours.でした。日本の泣きっ面に蜂に当たると書いてありましたが。
まさにそれです!It never rains but it pours. 日本語訳も泣きっ面に蜂がドンピシャですね(^^)b ありがとうございます。あ~、すっきりした!
ゴールドフィンチはハウスフィンチよりさらに小柄です。きれいですよ~!
さっきも鯖ちゃん来てました。今回はフォーコーナーから反対方向に帰って行きました。
いったいどこのおうちなのでしょう?でも我が家の裏庭がお気に召したみたいです(嬉)
スカオはここのところ見かけません。オレオは昨日見ました。写真撮りそびれました。
裏庭を眺めていてここまでいろいろ来てくれるのは珍しいことです。なんだか嬉しかったです。みんなからのお誕生日プレゼントかしら?(笑)
ハトは4種類が常駐しています(爆)
コメントを投稿