子供たちが幼稚園や小学校に行っていた頃はクラスの全員にバレンタインカード(そういう専門のカードがこの時期いっぱい売りに出されてます)を持って来るように言われて、日本との違いにちょっと戸惑ったことがありました。分け隔て無くみんな大好きな友達ってことですね。
さて我が家のバレンタインは前日スーパーに買い出しに行った時、ジジがボソッと「バラの花はいいんか?」と聞いてくれました。「あら、嬉しい。そのお気持ちだけで十分よ~♪」と言うことで花より団子で食料品をしっかり買い込んで来たババです。(笑)
それでも14日の朝はハート型のパンケーキを焼きましたよ~。
では、9日から14日の写真アップしま~す。
| おばちゃん、お早う~! あら?のび太、爪のびてるね~、切らないの? |
| はい、爪切りは致しません! |
| こんなことだって出来ちゃうのもしっかり爪で枝をつかめるからなんですよ。 |
| 良い眺めです♪ |
| 久しぶりの‶のび太ノビラに変身する!″です。 |
| 心なしかドヤ顔に見えますよね(笑) |
| ヒマワリの種、大好き(^^♪ |
| 宙づりの技 こんなん朝飯前ですよ~。 |
| 2月10日の朝、窓の外を見ると、おっ!サンタです。 |
| 日向ぼっこ、気持ちイイね。(^^)b お顔見せてくれてありがとね~。 |
| 雪の残る庭を早朝からモーちゃんパトロールに出てました。 |
| 何見つけた? |
| あっ!どんぐりだ~‼‼‼ どんぐりを入れたら、即気付いたのび太君です。 |
| 頂きま~す。 |
| 11日のお昼頃の気温です。マイナスはついてません。15℃以上あります‼‼‼ |
| フォーコーナーズで爪とぎに一生懸命のモーちゃん |
| 14日のお父さん用パンケーキ 注:あと2枚焼きましたよ。 |
| 太郎用バレンタインブランチ 不揃いのハートたち(苦笑) |
| 形はどうでもいいのですが、これ美味しいです♪ 即 完食! |
| さて、こちらは雪の残る裏庭に2つのハートを作って来ました。 |
| 大きい方はもちろんどんぐり のび太達にです。 |
| 小さい方はピーナッツで鳥さん達へです。 |
でもピーナッツのちっちゃいハートは全部無くなりました。どの子が食べたか?瞬間はキャッチ出来ませんでしたが、まずポッポとクックの二人だと思います。
| 暖かい日が数日続いたので雪が少し少なくなったパイクス・ピークです。 |
本日のおまけの一枚 長女がネットで見つけて写メしてくれました。
| 雪ダルマ作ってるの? |
では今週も頑張って行きましょう~!
2 件のコメント:
太郎くんのハートもパンケーキですか?お庭の住人もMIKKOさんもおうちで存分にバレンタインデイを楽しみましたね。
日本のバレンタインはどうみてもチョコレートやさんの陰謀だと思うわ。イギリスにちょっと滞在しましたが、子どもたちがやはりカードをやりとりしてました。イギリス人のお譲さんが、カードには名前を書かない、男の子にあげて誰からかわからなかったら怒ると言ってましたっけ。義理チョコとかないし、外国の方が自由な感じがしていましたが、最近は日本もいろいろのようですね。ま、チョコレートは相変わらず売れてるみたいだけど。
太郎のは鶏のささみを焼いたものです。パンケーキはたぶんクリームでも付ければ喜んで食べるかも知れません。
確かに日本のバレンタインはチョコレート屋さんの陰謀かも!クリスマスケーキだってケーキ屋さんの作戦かも知れませんものね〜。
何より私が驚いたのは、日本にいた頃には無かったホワイトデーって言うものがいつの間にか出来ちゃった事です。
これなんかぜったいにお菓子メーカーの陰謀ですよね〜。(笑)
バレンタインは家の店の年間3大掻き入れ日になるため、主人は早目に仕事に出て遅くまでかかるので、
朝のパンケーキ以外はこれといって何もしている暇がありません。
お店をやっているとみんなが外食してお祝いする様な時は忙しくて休めないのが現実です。
まあ今の私はすっかり引退してますから、太郎と家でまったりですけど。(*^_^*)
コメントを投稿