5月にはいって標高2100mの我が家にも急に春が来ました。下旬になってやっと畑も少しずつ始められるようになりました・・・が、ペチュニアを植えたその日に雹が降り花は一夜にしてボロボロになってしまいました。(涙)
まあこんなものです、コロラドの春は。(諦め)
では5月の今までの写真アップします。
 |
ピーターです。太郎が見つけると追いかけたくってそりゃあもう大騒ぎです。 |
 |
こんなところにいるんですよ。隠れているつもり? |
 |
前回写真を載せられなかった裏のおうちのシェパード君です。とってもいい子です。 |
 |
5月生まれの次女の誕生日プレゼントを作りました。
|
 |
手編みのバッグです。 |
 |
届いたよ~!と次女が写メしてくれました。 |
 |
急に暑くなりました。 |
 |
アメリカンフィンチ |
 |
姫リンゴの花も咲きました。そしてあっと言う間に葉桜になってしまいました。 |
 |
のび太達も元気で毎日走り回って恋の季節です。 |
 |
我が家ライラックも咲き始めました。 |
 |
母の日のプレゼント 長女夫婦より |
 |
母の日のプレゼント 次女より |
 |
長女の家のライラック 鳩が巣を作り卵を温めています。 |
 |
こちらも長女の家の写真 町中にリスはいます。 |
 |
だんだん花が開いて来た我が家のライラックです。 |
 |
最近気に入った番組だとテレビの真ん前に陣取って観ている太郎です。 |
本日のおまけの一枚
 |
スマイル~! |
PCの調子がいまいち・・・私の頭はもっといまいち???
そうでなくともボーっとしているのに、暖かくなったら余計にボーっとしてしまい、怠け癖もここまで来るとなぜか開き直ってちょっと威張りたくなる?(爆)
皆様、コロラドはものすごく素敵な季節になってきました。日本はもう梅雨入りした地方もあるとか。梅雨のないコロラドは爽やかそのものです。
どうぞ素敵な初夏をお過ごしくださいませ。