では貯めていた写真をご覧くださいませ。
| 始めて来ました。オオワシカケスです。迫力ありますがサイズは青カケスと同じです。 |
| ハシボソキツツキ、時々ドリルのような音がするのはこの子のせいかしら? |
| 11月18日、この前のオスの鹿だと思います。お隣さんの裏庭に又来ました。 |
| しっかりしたオスらしいお顔です。ハンサムね~ |
| 正面からも撮れました。 |
| ブルージェイ(青カケス)からの牡鹿です。こんな風景が日常な裏庭、大好きです。 |
| 11月20日に次女が帰って来ました。もう気絶しそうな喜びようです。 |
| 21日、すっかり安心しきった太郎です。まさにダレアキタです。 |
| 久しぶりにグレートデーンがお散歩しているのを見ました。 |
| 感謝祭の夕方、引き込まれそうな夕焼けです。 |
| 夕焼けを鑑賞する太郎。 |
| 今年の感謝祭のディナーは大人7人と赤ちゃん2人です。 |
| 今年はロブスターを中心にシーフードで野菜たっぷりの食事にしました。 |
| そして23日は長女のお誕生日。次女がケーキを担当してくれました。まあ綺麗。お花が咲いたみたい! |
生まれたばかりの孫も一緒に嬉しいお誕生日になりました。
|
| そしてサンクスギビングの夜の恒例のクリスマスツリーの飾りつけも出来ました。 |
| 出番の無かったのび太達ですが、みんな元気です。これは日向ぼっこしているところです。 |
本日のおまけの一枚
![]() |
| ダレアキタからは想像できない凛々しい太郎の雄姿です。 |
いよいよ師走に入りました。皆さまお忙しい毎日をお過ごしと思います。寒さに負けず年末を元気で乗り切りましょう!
と、思いながら私が一番危ないな~と思うババです。(トホホ)

0 件のコメント:
コメントを投稿