本日のあんまり寒くてもうへらへらと笑いが出てしまうような気温のことは後程。
まずはこの1週間のみんなの様子をアップします。
栗、大好き! |
11日日曜日の朝、裏庭のモーちゃん劇場始まり、始まり~! |
えっ!近くない?のび太VSモーちゃん、どうなる? |
決定的な瞬間は見とれて取り損ねました。(陳謝) |
こんなに鋭い眼光のモーちゃんですが、本当はとっても優しいのかも? |
そして我が家のデッキのいつものモーちゃんの定位置に陣取りました。(笑) |
リス2匹で追いかけっこ。 |
日曜日、餌を入れたばかりなのでみんなが入れ替わり立ち代わり食べに来ます。 |
4号店にトライするチビ太(うまいもんです(^^♪) |
アーモンド、食べているチビ太。随分大きくなりました。 |
4号店で上手にバランスとっているチビ太。 |
14日水曜日のサンタです。日向ぼっこでウトウト・・・ |
さて、これは何でしょう? どこから誰が持ってきたのか?たぶんチョコレートドーナツ? |
15日木曜日のサンタです。やはり背中怪我したのか?皮膚のトラブルか?禿げてますよね? |
木曜日の午後4時。15℃あります。暖かい。それにしても湿度の低いこと! |
遂に写真、撮れました。モーちゃんのお家のダックスの幼犬2匹。 |
天気予報では金曜日の夜から注意報が出ているとのこと。
金曜日の午後は暖かいものの・・・風がどんどん強くなってきました。ちょうど3号店に食べに来ていたのび太の尻尾のなびき方で風の強さがお分かりいただけるかと。
風出て来ましたよ~😏 |
おっと、つかまってないと危ない、危ない😓 |
ひょえ~、飛ばされます~~~😨 |
夜の10時過ぎ、ー7.5℃ |
その30分後、-11℃に下がりました。 |
寒いのでいつもより寝坊して起きて来たらー19.2℃ |
強風により雪が横殴りに降ってます。 |
それでも来ました! お寒うございます(のび太) |
お手々がなんと萌え~な朝ののび太です。 |
木曜日に松の実を入れて置いたので雪の中から見つけて食べてます。 |
雪の降りしきる中でもお構いなしです。ちゃんと掘り当ててますよ(^^♪ |
チビ太も来ました。吹き飛ばされそう~😱 |
ぴっぴちゃん(こまつぐみ)も木の実を食べに来たのかな?絵になるような冬景色☃ |
やっとの思いで3号店に到着。お顔も雪まるけです。 |
寒いね~。これって危険な寒さだよね? |
午後になって雪が止みました! |
本日の最高気温・・・-12.7℃(ありえない寒さ―) |
お母さん、お外行って来たのでご褒美におやつ下さい! |
この必死の顔と眼差しにお母さんはすごく弱いと言うことを太郎はちゃんと知っています。(苦笑)
本日のおまけの一枚
![]() |
雪の中のリスもプロが(たぶん?)撮るとこうなる!😏 |
体が寒くて縮こまって肩がカチンコチンに固まってしまっています。金曜日の日中は15℃位まで上がりましたから、一日以内に35℃以上の温度差を体験しているということになります。
そりゃあ体ついていけませんわね~😝
明日もこの寒さ続きそうですが、まあ週半ばにはちょっとマシになりそうです。
皆さま、寒さに負けず師走を乗り切って参りましょう~!😁
2 件のコメント:
気温差35度!これは体感しないと本当の凄さはわからないかも。ワタシなんて朝晩の冷え込みだけでひええ~と言ってるんですもの。地球は寒冷期に向かってるっていうけど、コロラドについては当たってるみたいね。
寒さの中のリスさんたち、よく撮れてますねえ。冷たさが伝わって来ます。モーちゃんはネズミは咥えてたんだからリスさんに負けるのはサイズの問題じゃないですか~。大奮闘するほどのスタミナはないこと自分でわかってるとか。
リスさんは栗が一番お好きらしいですか?胡桃より?
やっと今回の寒波の峠を越えたのか、-10℃が暖かく感じてます。あの寒さは体の骨が痛くなる?みたいな感じです。
これでも最近の冬は暖冬なのですよ。昔はもっと凄かった記憶があります。
モーちゃん、自分より何倍も大きな太郎には結構大きな態度なのですが、リスは怖いのでしょうか?それとも余裕をもって道を譲ってあげてるのかな?だとしたら出来た猫ですよね(^^♪
クルミはすごく固そうなのであまりあげてません。小さい子もいるので食べやすいアーモンドやどんぐりが多いです。栗は食べやすいみたいです。喜んで食べてます。
この季節はスーパーでナッツ類が大量に出ているので買いだめしています。月に太郎の餌代とほぼ同じくらいリスと鳥にかかってます。(^_^;)
コメントを投稿