もう脳ミソまでうだってしまいそうだったこの1週間でした(この暑さが6月半ばに来るって・・・この後の夏が怖い!)
そんなこんなで1週間以上ずるずるとブログをサボっとります。(言い訳ですね)
お母さんと僕は毎日、お散歩をした後から夕方少し涼しくなるころまで(大体7時過ぎ?)ゴロゴロ、とろとろ、デレデレしています。お母さんは僕が爆睡している間にちょちょっと洗濯したり、お掃除したり、そして僕のご飯を作ったりしてます・・・がその合間は脳に血液が行かないのか?時々完全に意識不明(そういう事を一般では爆睡と言います)になるそうです。By Taro
19日(日曜日)の午後の気温 37.3℃ |
太郎のベッドが動いてて上に置いてあったマットが折りたたんでありました。
結構ちゃんと四つ折りです。何か隠した? |
エへへ・・・食べちゃいました(^^♪ |
暑くても来てますよ~!のび太君。
よっ!のび太、元気か~い? 「どんぐり入れて下さい。よろしく~!」のび太 |
毎日裏庭にいます。ぴっぴちゃん。相変わらず正面の絵面は迫力あります。(爆) |
木陰でまどろんでいる姿もよく見かけます。この暑さでは日中はお昼寝が一番! |
アーモンドとクルミ、コーン、どんぐりを入れました。どんぐりはあっと言う間に消えた! |
えっ?のび太君アーモンド何個抱えてるの? |
クルミも好きなんだね♪ |
こうやってみると・・・君、まん丸だわね~(大爆) |
ぴっぴちゃん、物凄い暑さの時に畑で羽を広げてまるで虫干し? |
フィンチの雛がパパと一緒に4号店に。 |
まるで産毛が角のように残ってかわいい~! |
おとうしゃん、おなかしゅきました・・・ごはんくだしゃい・・・ |
おとうしゃん、おとうしゃん、(雛の方がふっくらしてみえますよね~) |
あいよ、お口あ~んして。はい、あ~~ん。 |
こまつぐみ(アメリカンロビン)も雛が来てます。 |
ほら、この迷彩ガラ・・・雛です。 |
さて、本日のおまけの一枚・・・
![]() |
あづ~~い、もうダメだ~ 完全に夏バテ中(笑) |
今日は30℃ちょっとくらいなので、40℃近くの日々と比べるとすごく凌ぎ易く、意識不明にならずに済みそうです。(がははははー)
日本は大雨で大変みたいですね。それも身の危険を感じるような大雨。
それに梅雨だからきっとジメジメ・・・
どうぞ皆さま体調を崩されませんよう、お元気でお過ごし下さい。
4 件のコメント:
まあ!40度近くにまでなるんですね。それじゃあ伊勢より暑いじゃないの。まあ湿度では勝ちますけど。
暑いときはゆるゆるしてていいんだよ~。南の方の人はみんなそうやって過ごしてるじゃありませんか。私は冬は冬で暖房の中から出たくなくてごろごろしてるけどね。今、うちは恐ろしい勢いで中庭に草が茂っています。怠け者の奥さんの庭で草も虫も喜んでるな。雀にあげてる餌がこぼれてカナリークサヨシが生えて来て、おっ、めずらし!とそのままにしている奥さんです。
コロラドのお庭の住人は暑くても寒くてもけなげに頑張ってるね。見習わなくちゃいかんね。ついこの間まで雪の中のピッピちゃんを見てたのにね。
本当に、ついこの前まで寒い!って朝は暖炉つけていたのに~!
早速この暑さで市郊外にある陸軍の訓練用の草原から自然火災がスタートしました。
これはほとんど毎年起きることなので、市民はまたか~、と言う反応ですが、
それでも強風と重なると大きな不安材料となります。今回は大雨が降り広がる前に鎮火し、
事無きを得ました。
我が家のドッグランにも見たことが無い草が生えて来てます。鳥の餌が散らばって
雨が降り芽を出したのでしょう。(笑)
F-ちゃんのお庭、自然のままの小ジャングルで虫さんや鳥さんは大喜びですね(^^♪
アーモンドをたくさん抱えているりっちゃんうける〜。
口にためればいいのにね。
最後のおまけの写真かわいい。
私もいろいろな所にベターッとしているりっちゃんをいっぱい見たよ。
アンアン
太郎君、マットたためるの?すごーい。
すでの37℃とは〜。6月からじゃあ大変ですね。
お庭組はみんな元気だなあ。。ヒナの産毛がかわい〜。
相変わらずよくばりなりっちゃん達も面白い。サンタもまた来るといいな〜。
アンアン母
アンアンちゃん、アーモンド大好きなのはわかるけど、あんなにお手々で抱え込まなくてもね~。(笑)
おまけの写真のリスの姿・・・なんか太郎とダブります。(苦笑)
太郎はたまにお菓子を隠すとマットを畳んだりしますが、今回はとっても上手に出来ました!
相変わらず暑いですが、ちょっと夕立があると急に涼しくなって凌ぎ易くなります。
コロラドの夏、年々暑くなってはいますがそれでも湿度が低いのでやっぱり爽やかですよね。
サンタ昨日も来ました。元気ですよ~(^^♪
コメントを投稿